
赤字バイオベンチャーで公募割れの可能性が高まります。
ファンペップ(4881)が新規上場承認です。
・当選本数は3,150,600株でやや多め
・吸収金額は25.8億円と中型サイズ
・12月25日(金)上場予定

2019年12月20日に上場予定でしたが12月2日に上場中止となりました。今回は二度目の新規承認となります。
ファンペップ(4881)IPO概要
ファンペップ(4881)IPOの事業内容
ファンペップ(4881)の事業内容は、機能性ペプチドを用いた医薬品等の研究開発事業です。
ファンペップは大阪大学大学院医学系研究科の研究成果である機能性ペプチドを医薬品、化粧品及び医療機器等として開発することを目的として2013年10月に設立した創薬系バイオベンチャー企業です。
抗体誘導ペプチド
抗体誘導ペプチドは、患者様の体内で「抗体」産生を誘導して治療効果を示すペプチドワクチンのことです。
高額な抗体医薬品に対して医療費を抑制できる代替医薬品として抗体誘導ペプチドを開発し、医療財政問題の解決に貢献することを目指しています。
SR-0379
SR-0379は、AG30を起源とし、生体内安定性や製造コストを改良し、医薬品として最適化を図った20個のアミノ酸からなる機能性ペプチドです。
SR-0379は、今後拡大が見込まれる在宅医療でも取り扱いやすい簡便な投与方法(常温保存可能なスプレー剤)であり、幅広い患者様のQOLに貢献できる薬剤として開発を進めています。
研究開発パイプライン
機能性ペプチドAG30を起源とする皮膚潰瘍治療薬SR-0379は第Ⅲ相臨床試験準備段階まで進捗しています。
ファンペップ(4881)の売上高、業績です。
ファンペップ(4881)IPOの上場スケジュール
銘柄 | ファンペップ(4881) |
上場市場 | 東証マザーズ |
吸収金額 | 約25.8億円 |
抽選申込期間 | 12月10日(木)~12月16日(水) |
抽選日 | 12月17日(木) |
購入申込期間 | 12月18日(金)~12月23日(水) |
上場日 | 12月25日(金) |
ファンペップ(4881)IPOの幹事団
証券会社 | |
主幹事 | SBI証券 |
幹事 | SMBC日興証券 |
いちよし証券 | |
エース証券 | |
藍澤證券 | |
岩井コスモ証券 | |
東海東京証券 | |
東洋証券 | |
極東証券 | |
水戸証券 | |
SBIネオモバイル証券(未定) |

主幹事は、SBI証券が務めます!

ファンペップ(4881)IPOの初値予想
評価
ファンペップ(4881)IPO申し込みスタンスは?

赤字バイオですので過去のIPOパフォーマンスはあまり良くありません!仮条件を加味して慎重に判断したいと思います。
ファンペップ(4881)IPOは、 東証マザーズ上場で吸収金額は約25.8億円の中型となります。
上位株主には90~180日間のロックアップが掛かっています。一部1.5倍で解除されるため注意が必要です。
事業内容的にはバイオ系であり注目を集めやすいですが赤字バイオですので人気化は難しいでしょう。
スケジュール的には、SANEI(6230)、東和ハイシステム(4172)と3社同日上場となります。資金分散が予測されます。
まずは仮条件次第ですが、機関投資家の評価が気になりますね。
総合的にみて、公募割れの可能性が高いでしょう。
現段階スタンスは・・・
不参加濃厚です。
これからIPOラッシュを迎えますので閑散期のいまのうちに口座開設してIPOラッシュに備えましょう。
※急激な地合いの変化も予想されます。相場の動向を加味しつつ考察していきます。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
↓6年前に600万円からスタートし4300万円まで増えた全記録です。


これからIPOラッシュを迎えますので閑散期のいまのうちに口座開設してIPOラッシュに備えましょう。
■IPO投資&資産運用で1,000万円稼ぐことは可能!
『IPO投資の完全マップ 基礎・中級・上級 25記事で解説』
■IPO投資のため、今のうちに口座開設して準備しよう!
『口座開設で当選確率アップへ』
■【必見】20代の方に読んでもらいたい!
『20代から始めれば1億円に到達できる資産運用3選』
■FXを始めるなら口座開設して投資に備えよう
『今ならお得な口座開設キャンペーン有り』
■スマホ一つで自動資産運用が可能です
『サラリーマン・主婦・学生必見!スマホで自動運用7選』
■私が株式投資で人生が変わったお話です。
『【おすすめ】株初心者だったOLがIPO投資で年間400万円稼ぐ手順』
■話題のインデックスファンドに300万円で爆益!?
『SBI・バンガード・S&P500の運用成績を毎日更新』
■マイクロソフト株に400万円投資で凄いことに
『【365日更新】マイクロソフト株に400万円投資した結果凄いことに』
■SBI証券おすすめ投信
『積立NISAのリアルな運用成績を毎日公開』
■米投資信託800万円の運用で大損失!?
『【Twitter・ブログ日々更新】投資800万円の運用で大損失!?』