丸三証券は年間幹事数は非常に少ないですが当選実績があります。
丸三証券のIPO抽選ルールとメリット・デメリットになります。IPO取扱い件数は多くは無いですが当選実績もあり穴場的存在です。
IPO抽選は参加数が多ければ多いほど当選しやすいので、利益を上げたい方は丸三証券の口座開設をおすすめします。
もちろん、口座開設費用・維持費用は必要ありません。
口座開設はこちらから▶丸三証券
丸三証券
おすすめ度:★★★★
【公式サイト】丸三証券
私は過去に日本郵政(6178)で当選を頂きました。
年間を通してIPO引き受け数はとても少ないです。しかし、IPO投資においては穴場証券になりますのでIPO当選のチャンスが上がります。
IPOラッシュ時に同一資金で抽選に参加できるためメリットもあります。またブックビルディングに参加する場合に資金不要ですが、募集締め切り時間までに買い付け余力が必要です。
丸三証券のIPO抽選ルール
丸三証券のIPOルールは次の通り。
・1口座1抽選の平等抽選
・ブックビルディング申込時に資金拘束(前期型)
・10%が抽選配分
・IPO当選後にキャンセル不可
・口座開設費用や維持費はすべて無料
・抽選方法は1口座1抽選の平等抽選
・IPO抽選にステージ制あり
・同一資金で抽選に申し込み可能
・立会外分売取り扱いあり
丸三証券のメリット
口座開設者が少なく穴場証券なのでIPO取扱いがあれば当選の確率が高まる。
丸三証券はまだまだ口座開設者は少ないと思います。正直、私の周りでも口座開設者はほとんどいないです。
それだけマイナーではありますが、IPOに当選した実績もありますし幹事入りが発表されれば大きなチャンスになります。
また、IPOラッシュ時に同一資金で抽選に参加できることもメリットとして押さえておきましょう。
丸三証券のデメリット
年間IPO取り扱い実績がかなり少ない
丸証券は年間IPO取扱件数がかなり少ないです。
丸三証券の3年間のIPO幹事実績です。
IPO全体の10%を幹事証券として取り扱います。
2020年 | 2019年 | 2018年 | |
---|---|---|---|
幹事数 | 8社 / 45社中 | 15社 / 86社中 | 9社 / 90社中 |
丸三証券(店頭)でIPOの申し込みはできても、マルサントレード(ネット)で申込めない場合もあります。※主にネットからの申し込みは主幹事の際とのこと。
口座開設はこちらから▶丸三証券
IPO投資におすすめなパソコン
以前にIPO投資でおすすめのPC紹介記事を出したのですが反響が大きかったのでご紹介します。
私がIPO投資に使っているノートパソコンです。
Amazon 売れ筋ランキング1位
GLM 超軽量 薄型 PC ノートパソコン
●【Amazon 売れ筋ランキング1位】5万円以下とお得ながらとてつもなくコスパが高い
●超軽量ノートパソコン。 重さ約1.3㎏、厚み約1㎝の薄型ながら高速SSDを搭載したハイスペックモデル
●Microsoft Office 2019搭載ですのでExcelを用いて抽選参加表も作成可能
●高速SSD内蔵で作業効率が各段に向上
●超軽量なので持ち歩くにも便利
●IPOラッシュ時にPCで快適に申込み
ざっくりですが、上記のとおり。
IPOラッシュ時はパソコンが大活躍!作業効率が格段に上がります。
まとめ

丸三証券は幹事数は少ないですがA級銘柄も取り扱います。
丸三証券は年間IPO取扱件数はとても少ないです。そのためIPO投資では穴場証券会社となります。
しかしながら、同一資金での申込が可能ですしA級銘柄の取り扱いもあります。
現在、アースインフィニティ(7692)の抽選申込受付中です。
口座開設費、維持費等は無料です。口座開設しておいてにデメリットはありません。
IPO投資はコツコツと抽選に参加することで利益を出します!
「運」が大きく左右する面もありますが地道な努力が実を結びます。多くの抽選に参加することを心がけましょう!
口座開設はこちらから
▶丸三証券

本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
↓6年前に600万円からスタートし4300万円まで増えた全記録です。(記録更新中)

これからIPOラッシュを迎えますので閑散期のいまのうちに口座開設してIPOラッシュに備えましょう。
■IPO投資&資産運用で1,000万円稼ぐことは可能!
『IPO投資の完全マップ 基礎・中級・上級 25記事で解説』
■IPO投資のため、今のうちに口座開設して準備しよう!
『口座開設で当選確率アップへ』
■【必見】20代の方に読んでもらいたい!
『20代から始めれば1億円に到達できる資産運用3選』
■FXを始めるなら口座開設して投資に備えよう
『今ならお得な口座開設キャンペーン有り』
■スマホ一つで自動資産運用が可能です
『サラリーマン・主婦・学生必見!スマホで自動運用7選』
■私が株式投資で人生が変わったお話です。
『【おすすめ】株初心者だったOLがIPO投資で年間400万円稼ぐ手順』
■話題のインデックスファンドに300万円で爆益!?
『SBI・バンガード・S&P500の運用成績を毎日更新』
■マイクロソフト株に400万円投資で凄いことに
『【365日更新】マイクロソフト株に400万円投資した結果凄いことに』
■SBI証券おすすめ投信
『積立NISAのリアルな運用成績を毎日公開』
■米投資信託800万円の運用で大損失!?
『【Twitter・ブログ日々更新】投資800万円の運用で大損失!?』