小林製薬(4967)から5,000円相当の商品詰合せが到着しました。
◆小林製薬(4967)
◆権利確定月 6月・12月
◆優待内容 5,000円相当の自社製品(家庭用品等)
小林製薬(4967)から株主優待到着!
小林製薬(4967)は、医薬品、芳香剤、栄養補助食品(サプリメント)、日用雑貨品などの分野で、さまざまな製品を提供しています。
一般用医薬品や生活衛生関連商品の開発、製造、販売をオールインワンで行っている企業です。
「ブルーレット」「アイボン」「熱さまシート」等はTVCMで一度は見たことがあるのではないでしょうか。
「あったらいいな」をブランドスローガンとし、言葉にあう事業活動を進めていくことで消費者のニーズに応えています。
株主優待
小林製薬(4967)の株主優待は全部で5コース有ります。
A~Eの5個コースから、1コース選択します
【B】通販製品コース
【C】アロエガーデンコース
【D】寄付コース
【E】寄付コース
今回は【B】通販製品コースを選択しました。
化粧品・ヘアケアシリーズ(5品)、美容シリーズ(1品)健康食品シリーズ(4品)の中から2品を選べます。
ヒフミドは刺激に弱い乾燥肌や敏感肌の人でも安心して使える低刺激性ということでアトピー肌の私でも問題なく使用できました。
※以下は「ヒフミド」参考商品リンクとなります!
株主優待情報
※小林製薬HPより
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 |
5,000円相当の自社製品 | 100株以上 | ※3コースより1点選択 |
自社通信販売製品10%割引販売 | 100株以上 | ※割引は期間限定 |
復興支援選べるギフト | 300株以上 | (12月のみ) 3年以上保有されている株主 |
小林製薬(4967)株価データ
小林製薬(4967)
株価 10,100円 / 100 株(最低取得額:1,001,000円 )
配当利回り:0.99%
権利決定月:6月、 12月
株主優待情報は»こちら
株価最新情報は»こちら
※Yahoo!ファイナンスHP参照
優待クロス(タダ取り)のおすすめ証券会社
下記の6社は手数料が安く、株の在庫数も多いのでおすすめです。
一般信用取引の「売り」ができる証券会社をより多く口座開設する事で選択肢が広がります。
また、各社をそれぞれ口座開設しておけば株の在庫数を比較しながら一番安いタイミングを探して優待クロスすることも可能です。
この機会に是非、口座開設をおススメします。
SBI証券 | auカブコム証券 | 松井証券 |
»口座開設 | »口座開設 | »口座開設 |
紹介HP | 紹介HP | 紹介HP |
SMBC日興証券 | マネックス証券 | GMOクリック証券 |
»口座開設 | »口座開設 | »口座開設 |
紹介HP | 紹介HP | 紹介HP |
まとめ

小林製薬(4967)株主優待は優待クロス(つなぎ売り)で取得しました。
小林製薬(4967)株主優待について記事を書きました。
5,000円相当の自社製品3コースより1点選択可能ですのでお得感があります。
化粧品や日用品の詰合せを頂けるのはありがたいですね。
株価は10,100円と高めではありますが、株主優待は優待クロスでも取得可能です!
■2020年10月1日よりSBI証券の手数料が変更になりよりお得にクロス取引(タダ取)が出来るようになりました。
»【無料】SBI証券クロス取引(タダ取り)記事はこちら
■優待クロスのコストと時期については注意が必要ですので、しっかりと計算して取得しましょう。
» 優待クロス(つなぎ売り)についての記事はこちら
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
↓6年前に600万円からスタートし4300万円まで増えた全記録です。

これからIPOラッシュを迎えますので閑散期のいまのうちに口座開設してIPOラッシュに備えましょう。
■IPO投資&資産運用で1,000万円稼ぐことは可能!
『IPO投資の完全マップ 基礎・中級・上級 25記事で解説』
■IPO投資のため、今のうちに口座開設して準備しよう!
『口座開設で当選確率アップへ』
■【必見】20代の方に読んでもらいたい!
『20代から始めれば1億円に到達できる資産運用3選』
■FXを始めるなら口座開設して投資に備えよう
『今ならお得な口座開設キャンペーン有り』
■スマホ一つで自動資産運用が可能です
『サラリーマン・主婦・学生必見!スマホで自動運用7選』
■私が株式投資で人生が変わったお話です。
『【おすすめ】株初心者だったOLがIPO投資で年間400万円稼ぐ手順』
■話題のインデックスファンドに300万円で爆益!?
『SBI・バンガード・S&P500の運用成績を毎日更新』
■マイクロソフト株に400万円投資で凄いことに
『【365日更新】マイクロソフト株に400万円投資した結果凄いことに』
■SBI証券おすすめ投信
『積立NISAのリアルな運用成績を毎日公開』
■米投資信託800万円の運用で大損失!?
『【Twitter・ブログ日々更新】投資800万円の運用で大損失!?』