【2020年 9月更新】
スマホ一台あれば自動的に資産を増やすことが出来る副業を一挙大公開!
毎朝の通勤・通学、家でのスキマ時間にちょっとしたお小遣い稼ぎできたら嬉しいですよね!初心者でも簡単に使いこなせて自動で資産運用が可能です。
働き方改革の影響で、社員の副業を認める会社が増加しています。これからの時代に向けて本業以外で稼げるツールを増やして人生を豊かにしましょう!
スマホでほったらかし自動資産運用
資産運用というと専門的な知識が必要だったり、多くの時間が取られてしまうイメージが強いかもしれません。
しかし、下記で紹介する「スマホでほったらかし資産運用」は面倒だった資産運用を自動で行えます。
実際に私が口座開設し運用した感想も交えてご紹介したいと思います。
スマホでほったらかし資産運用のココがおすすめ
- 少ない時間で簡単に資産運用
- 資産運用初心者でも安心スタート
- 全てをスマートフォンだけで完結できる
上記の通り。基本的には普段忙しい、サラリーマン・主婦・学生でもスマホ一つで簡単に資産運用を行うことができます。
スマホ一台で稼げる投資方法ご紹介!
スマホ一台で資産運用を行うおススメ投資法7選は次の通り
②LINEスマート投資(初心者向け)
③マネックス証券(中級者向け)
④WealthNavi(ウェルスナビ)
⑤FUNDINNO(ファンディーノ)
⑥CREAL(クリアル)
⑦SBIソーシャルレンディング
①SBIネオモバイル証券(初心者向け)
普段の買い物で貯まったTポイントで株の購入が出来ます。
SBIネオモバイル証券は、Tポイントを1pt=1円分で投資できるサービスです。
また、「1株」から株式の購入が可能です。
必要資金が低く設定されていますので初心者におすすめです。
管理人も今まで眠っていたTポイントで投資を行い、昼飯代を稼ぎました!数千円でも投資が出来て、毎日の評価損益を見るのはとても楽しいです。
利用には月額200円必要ですが、200円分のTポイントがプレゼントされるので実質の月額料金は0円となります。※約定代金合計額(1ヵ月)が50万円以下に限る
口座開設はこちらから⇒SBIネオモバイル証券
②LINEスマート投資(初心者向け)
LINEスマート投資は誰でも500円から投資できます!
低リスク志向の初心者向け株式投資となります。また、資金は有名なロボアドバイザーで自動運用されます!LINEのアプリ内からいつでもアクセスできるので、スキマ時間にLINEを見てお金が増えているのはやみつきになります☆彡
LINEアカウントさえあれば、テーマ投資や、500円から積立できるワンコイン投資を始められます!超低リスクで投資が始められますので、これはかなりお得ですよ☆
口座開設はこちらから⇒ワンコイン投資
③マネックス証券(中級者向け)
IPO投資でもお馴染みのマネックス証券です。
おすすめはつみたてNISAでほったらかし運用です!コツコツ資産形成をしたい人には向いています。年間40万円まで投資可能で最長で20年間非課税に!いつでも引き出し可能なのでもしものときも安心です。
また、積立で購入した投資信託の売却益や配当金が非課税で受け取れます。
これにより確定申告など面倒なお手続きは不要です。
IPO投資でも大活躍なマネックス証券です。もちろん、年間口座維持費もかかりませんので口座開設をしておくだけでもお得ですよ。
口座開設はこちらから⇒マネックス証券
ロボアドバイザー
ロボアドバイザーはスマートフォンからアプリを使用し、投資や資産運用に関する知識がなくても少額から気軽に始められます。
自分に合った投資信託の診断を行い自動で資産運用をしてくれます。
運用開始後も定期的に資産構成を見直して調整を行いますので投資初心者には大変ありがたいサービスです。
各ブログやメディアでも話題の投資法になります。
世界水準の資産運用をできるのが最大の特徴であり、発注から積立、リバランス(資産のバランス調整)、「税金」の最適化まですべてを自動で行えます!
口座開設はこちらから⇒手数料は1%のみで、国際分散投資を自動運用【ウェルスナビ】
⑤FUNDINNO(ファンディーノ)
一度は耳にしたことがある方も多いかと思います。IPOやバイアウトを目指す企業の成長を支援ます。
株式投資型クラウドファンディングは、店頭有価証券の発行によりインターネットを通じて多くの人から少額ずつ資金を集める仕組みとなります。
これにより投資家はオンライン上から未上場のベンチャー企業に投資をすることができます。企業ごとに複数の投資コースが設定されいます。
また、約10万円程度から投資が可能です。「FUNDINNO」で取り扱っている案件にはプロの投資家が投資をしている案件も多いです。
その成長性に期待ができる企業を厳正な審査を行い掲載しています!
口座開設はこちらから⇒FUNDINNO(ファンディーノ)
不動産投資クラウドファンディング
1口1万円から不動産投資できるのが、不動産投資クラウドファンディングの特徴です。
不動産投資でよくある「契約や不動産管理」など煩わしさは一切ありません。都心高利回りの物件を選び納得したうえで投資できます。
CREAL(クリアル)
不動産投資クラウドファンディングとして1万円から投資できる人気サービスです。
また、CREALでは棟レジデンスの案件に力を入れています。高額で手が届かない数億円の一棟レジデンスを小口投資をクラウドで集めることで、数億円規模の物件に投資をすることが可能となります。
個人投資家にとってはリスクを抑えることも出来ますので非常にオススメです。
口座開設はこちらから⇒CREAL
ソーシャルレンディング
ソーシャルレンディングとは、資産運用したい個人と資金調達したい企業をマッチングさせるサービスです。
貸し手は金利をもらえるのがメリットであり、投資家はお金を貸す事で資産運用が出来る仕組みです。
SBIソーシャルレンディング
SBIソーシャルレンディングは大手SBIグループですので存在感と安心感が強いです。
1万円から投資が始められるので初心者にも向いています。また、毎月分配がある事も魅力です。資金の引き出しも全て無料となります。
銀行預金に比べると、大きな投資リターンが期待できます。
口座開設はこちらから⇒SBIソーシャルレンディング
IPO投資におすすめなパソコン
以前にIPO投資でおすすめのPC紹介記事を出したのですが反響が大きかったのでご紹介します。
私がIPO投資に使っているノートパソコンです。
Amazon 売れ筋ランキング1位
GLM 超軽量 薄型 PC ノートパソコン
●5万円以下とお得ながらとてつもなくコスパが高い
●超軽量ノートパソコン。 重さ約1.3㎏、厚み約1㎝の薄型ながら高速SSDを搭載したハイスペックモデル
●Microsoft Office 2019搭載ですのでExcelを用いて抽選参加表も作成可能
●高速SSD内蔵で作業効率が各段に向上
●超軽量なので持ち歩くにも便利
●IPOラッシュ時にPCで快適に申込み
ざっくりですが、上記のとおり。
IPOラッシュ時はパソコンが大活躍!作業効率が格段に上がります。
まとめ

資産運用これからの世界を生き抜くうえで必須になります!
近年、副業が注目を集めており副業を解禁する大企業が増えています。
働き方改革やコロナ後の新生活様式、テレワーク、AI台頭の影響もあって、経済的な理由から副業で稼ぐ人が増えています。
通勤通学やスキマ時間で、ちょっとでもお小遣い稼ぎしたい方にはスマホ一つで自動的に資産運用できるのは魅力ですよね。
今回ご紹介した7選のうち一つでも資産運用を開始すれば、資金を増やすコツを掴む事が出来ると思います。
余裕資金を増やすことは心の安定も生んでくれます。きっと日々の生活が楽しくなるのではないでしょうか。
是非、口座開設を行い一歩を踏み出しましょう☆彡
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!

↓6年前に600万円からスタートし4300万円まで増えた全記録です。

これからIPOラッシュを迎えますので閑散期のいまのうちに口座開設してIPOラッシュに備えましょう。
■IPO投資&資産運用で1,000万円稼ぐことは可能!
『IPO投資の完全マップ 基礎・中級・上級 25記事で解説』
■IPO投資のため、今のうちに口座開設して準備しよう!
『口座開設で当選確率アップへ』
■【必見】20代の方に読んでもらいたい!
『20代から始めれば1億円に到達できる資産運用3選』
■FXを始めるなら口座開設して投資に備えよう
『今ならお得な口座開設キャンペーン有り』
■スマホ一つで自動資産運用が可能です
『サラリーマン・主婦・学生必見!スマホで自動運用7選』
■私が株式投資で人生が変わったお話です。
『【おすすめ】株初心者だったOLがIPO投資で年間400万円稼ぐ手順』
■話題のインデックスファンドに300万円で爆益!?
『SBI・バンガード・S&P500の運用成績を毎日更新』
■マイクロソフト株に400万円投資で凄いことに
『【365日更新】マイクロソフト株に400万円投資した結果凄いことに』
■SBI証券おすすめ投信
『積立NISAのリアルな運用成績を毎日公開』
■米投資信託800万円の運用で大損失!?
『【Twitter・ブログ日々更新】投資800万円の運用で大損失!?』