IPO投資&資産運用を6年前からスタートし600万を4300万円まで増やすことが出来ました。
当記事では、投資の基礎から応用まで、基礎・中級・上級:25記事+αで解説します。
限りなく網羅的にまとめましたので、『効果的な投資のやり方がわからない人』や『投資で稼げず悩んでいる人』は是非ご覧ください。
悩みを解決に導きます。
この記事は日々更新しています。
※2020年11月19日更新
IPO投資の完全マップ【基礎・中級・上級:25記事+αで解説】
本記事の信憑性
私の収益の一部を記事を添えて公開します。
収支はざっくり次の通り。

▶総額2000万円投資一覧
実際に資金を投資し、毎日の収益を更新しています。
じっくりご覧いただけますと幸いですm(_ _)m
【番外編】2019年度総純利益

基礎編 その1:完全な初心者向けの記事4本
安定的な資産運用においてIPO投資の理解は必須です。
資産運用を理解したあとに、概要を学んでいきましょう。IPO投資入門レベルの記事を3本ご用意しました。
【完全初心者向け】IPO投資メリット&デメリット

私はごく普通のOLです。でもIPOで年間400万円稼げました。

副業禁止のサラリーマンでもIPO投資は稼げます。

【簡単】IPO公募割れ銘柄を見極めるポイント!【5つの共通点】

IPOに当選しない理由!IPOが当選しなくなっているのは事実です

基礎編 その2:完全な初心者向けのおすすめ本
私がIPO投資・セカンダリー投資を始めた時に、インプットで役立った本をご紹介します。
実際に利益を出すのに非常に有効な内容でした。一読をおすすめします。
【IPO・株】投資を目指す初心者に役立つ「戦略とノウハウの本」

中級編 その1:効果的な口座開設でチャンスを倍増
IPO投資はより多くの証券会社から抽選に参加することが効果的と言われています。
その理由は単純明快!口座数だけチャンスが広がるからです。なかでも重要な証券会社はしっかり開設しておきましょう。
今回は私がおすすめする証券会社を網羅的に紹介します。
下記の証券会社を全てを口座開設していれば間違いないですが、一気には無理なので一つ一つ口座開設していきましょう!
【永久保存版】IPO当選口座開設ロードマップ

SBI証券

口座開設はこちら»SBI証券 新規口座開設
SMBC日興証券

口座開設はこちら»SMBC日興証券
岡三オンライン証券

口座開設はこちら»岡三オンライン証券
auカブコム証券

口座開設はこちら»auカブコム証券
松井証券

口座開設はこちら»松井証券 キャンペーン実施中!
岩井コスモ証券

口座開設はこちら»岩井コスモ証券
GMOクリック証券

口座開設はこちら»GMOクリック証券
楽天証券

口座開設はこちら»楽天証券
DMM証券

口座開設はこちら»DMM.com証券(DMM株)
SBIネオモバイル証券

口座開設はこちら»SBIネオモバイル証券
マネックス証券

口座開設はこちら»マネックス証券
SBIネオトレード証券

口座開設はこちら»SBIネオトレード証券
丸三証券

口座開設はこちら»丸三証券
中級編 その2:資産0円&未成年口座で抽選
上記の証券会社を開設したら、次はお得な証券会社を開設していきましょう。
今回は2本の記事をご紹介しますが、資金0円で抽選に参加できたり、お子様の将来のための貯蓄として口座開設を行うことが出来ます。
どれも口座管理費などは無料です。そして未成年口座からIPOに参加も可能です。まだ0歳のお子様でも口座開設し当選すれば利益を出すことが可能なのです。
資金0円でIPO抽選に参加して当選GET!

未成口座でIPO当選GET!

【番外編】
最後にIPOができるほとんどの証券会社を紹介します。ここまで全て開設できればIPO投資で当選確率を大幅に上昇させることができるでしょう。

上級編:セカンダリー投資
証券会社の口座開設が完了したら抽選に参加して当選を勝ち取りましょう。地道に抽選に参加すること年に数回の当選を引き当てることは十分可能です。
ある程度資金が貯まったらIPOセカンダリー投資に挑戦で資金を倍増することも可能です。
但し、注意点も。
ここからは中上級者向けの投資法になりますので、下記の3記事をしっかり読んで参考にしてみて下さい。
勝率8割を誇るセカンダリー手法

私がIPO&セカンダリー投資でテンバガーを達成できた3つの理由

IPO投資で得た利益を米国株に運用して億り人を目指す

投資で知っておいて損しない細かい知識
投資も日々進化しています。各証券会社の取り決めや、ワンコインによる新しい投資法などこの機会に押さえておきましょう。
【永久保存版】投資で年間100万円稼ぐことから始めましょう【簡単】

米国株投資はリスクがあり危ないの?メリット・デメリットを徹底解説

【全集中】株式投資に一番大切なのは『メンタル』である確かな理由!

上場予想・予測・噂される企業10社を大公開!

AppleWatch(アップルウォッチ)で株価・LINE・ツイートを確認

20代から始めれば1億円に到達できる資産運用

SBI証券IPOチャレンジポイントキャンペーン

大和ポイントプログラム廃止でチャンス当選も廃止?

LINEスマート投資

株主優待をお得にGET!クロス取引(つなぎ売り)概要&コストを解説

スマホ一つで自動資産運用が可能に!
スマホ一台あれば自動的に資産を増やすことが出来る副業を一挙大公開!
毎朝の通勤・通学、家でのスキマ時間にちょっとしたお小遣い稼ぎができます!初心者でも簡単に使いこなせて自動で資産運用が可能です。
働き方改革の影響で、社員の副業を認める会社が増加しています。これからの時代に向けて本業以外で稼げるツールを増やして人生を豊かにしましょう!



IPO投資におすすめなパソコン
以前にIPO投資でおすすめのPC紹介記事を出したのですが反響が大きかったのでご紹介します。
私がIPO投資に使っているノートパソコンです。
Amazon 売れ筋ランキング1位
GLM 超軽量 薄型 PC ノートパソコン
●5万円以下とお得ながらとてつもなくコスパが高い
●超軽量ノートパソコン。 重さ約1.3㎏、厚み約1㎝の薄型ながら高速SSDを搭載したハイスペックモデル
●Microsoft Office 2019搭載ですのでExcelを用いて抽選参加表も作成可能
●高速SSD内蔵で作業効率が各段に向上
●超軽量なので持ち歩くにも便利
●IPOラッシュ時にPCで快適に申込み
ざっくりですが、上記のとおり。
IPOラッシュ時はパソコンが大活躍!作業効率が格段に上がります。
まとめ

これからの時代は本業で稼げなくなる時代が必ず来ます。
これからの時代、AIが台頭し、働き方改革で残業が出来なくなる。私たちの収入は右肩下がりになる可能性が非常に高いです。
ここ数年で一気に「IPO投資」がクローズアップされています。現在のIPO相場も勢いがあります。
仮に年間数百万円稼ぐことが出来れば生活はとても楽になります。そして「IPO投資」は副業が禁止されている会社員・OLでも可能です。
なぜなら、IPO投資なら副業にはなりません。そして大きく儲けることも可能です。
この記事を参考にして年間で数十万円から数百万の収入UPにチャレンジしてみて下さい。不可能ではありません。なぜなら私も普通のOLだからです。
私はIPO投資で貯めた資金を元に米国株に投資を行い、今年は1,000万以上の利益も狙えるほど成長することが出来ました。
やるかやらないかは皆さま次第です!ぜひ一歩を踏み出しましょう!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!

これからIPOラッシュを迎えますので閑散期のいまのうちに口座開設してIPOラッシュに備えましょう。
■IPO投資&資産運用で1,000万円稼ぐことは可能!
『IPO投資の完全マップ 基礎・中級・上級 25記事で解説』
■IPO投資のため、今のうちに口座開設して準備しよう!
『口座開設で当選確率アップへ』
■【必見】20代の方に読んでもらいたい!
『20代から始めれば1億円に到達できる資産運用3選』
■FXを始めるなら口座開設して投資に備えよう
『今ならお得な口座開設キャンペーン有り』
■スマホ一つで自動資産運用が可能です
『サラリーマン・主婦・学生必見!スマホで自動運用7選』
■私が株式投資で人生が変わったお話です。
『【おすすめ】株初心者だったOLがIPO投資で年間400万円稼ぐ手順』
■話題のインデックスファンドに300万円で爆益!?
『SBI・バンガード・S&P500の運用成績を毎日更新』
■マイクロソフト株に400万円投資で凄いことに
『【365日更新】マイクロソフト株に400万円投資した結果凄いことに』
■SBI証券おすすめ投信
『積立NISAのリアルな運用成績を毎日公開』
■米投資信託800万円の運用で大損失!?
『【Twitter・ブログ日々更新】投資800万円の運用で大損失!?』