キオクシアホールディングス(6600)IPOが新規承認です。
主幹事は野村証券と三菱UFJモルガン・スタンレー証券含め、計7社が務めます!
当選本数は33,431,400株でかなり多めとなります。
吸収金額は3,782.5億円と超大型サイズです。
10月06日(火)上場予定です。

キオクシアホールディングス(6600)は歴代15位の公開規模となります。
キオクシアホールディングス(6600)IPO概要
キオクシアホールディングス(6600)IPOの事業内容
キオクシアホールディングス(6600)の事業内容は、メモリ及びSSD等関連製品の開発・製造・販売事業等を営むグループ会社の経営戦略策定及び管理です。
スマートフォン、サーバーをはじめ、多くの電子機器に不可欠な半導体メモリを供給しています。
世界初のNADN型フラッシュメモリの発明、製品化を実現し、シェアが世界2位です。
キオクシアホールディングス(6600)の経営指標です。

直近の売上収益は緩やかな右肩上がりになっています。
キオクシアホールディングス(6600)IPOの上場スケジュール
銘柄 | キオクシアホールディングス(6600) |
上場市場 | 東証上場予定 |
吸収金額 | 約3,782.5億円 |
抽選申込期間 | 9月18日(月) ~ 9月25日(金) |
抽選日 | 9月28日(月) |
購入申込期間 | 9月29日(火) ~ 10月02日(金) |
上場日 | 10月06日(火) |

キオクシアホールディングス(6600)IPOの幹事団
証券会社 | |
共同主幹事 | 野村證券 |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | |
ゴールドマン・サックス証券 | |
J.P.モルガン証券 | |
SMBC日興証 | |
大和証券 | |
みずほ証券 | |
幹事 | SBI証券 |
マネックス証券 | |
楽天証券 | |
松井証券 | |
クレディ・スイス証券 |

共同主幹事は計7社が務めます!
0円で抽選に参加できる松井証券も幹事入りしています!

キオクシアホールディングス(6600)IPOの初値予想
評価
キオクシアホールディングス(6600)IPO申し込みスタンスは?

IPO相場が絶好調です!
この波に乗れれば大きな利益になりそうです。
キオクシアホールディングス(6600)IPOは、東証上場予定で吸収金額は約3,782.5億円の超大型となります。
上位株主には上位株主には180日間のロックアップが掛かっており価格による解除もありません。
事業内容的には半導体メモリ事業となり、知名度と規模から注目度は抜群ですので人気化が期待されます。
上場発表に伴いグループ会社の東芝 (6502)が一時急騰したのもインパクトが大きいです。
現在のところ公募割れの可能性は低いと考えていますが、仮条件を待ちたいと思います。
管理人の現段階スタンスは・・・
全力参加です!
超大型IPOのため大量当選が大いに期待できます!
証券会社も一社でも多く口座開設して上場に備えましょう!

これからIPOラッシュを迎えますので閑散期のいまのうちに口座開設してIPOラッシュに備えましょう。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
■IPO投資のため、今のうちに口座開設して準備しよう!
『口座開設で当選確率アップへ』
■FXを始めるなら口座開設して投資に備えよう
『今ならお得な口座開設キャンペーン有り』
■私が株式投資で人生が変わったお話です。
『【おすすめ】株初心者だったOLがIPO投資で年間400万円稼ぐ手順』
■話題のインデックスファンドに300万円で爆益!?
『SBI・バンガード・S&P500の運用成績を毎日更新』
■マイクロソフト株に400万円投資で凄いことに
『【365日更新】マイクロソフト株に400万円投資した結果凄いことに』
■SBI証券おすすめ投信
『積立NISAのリアルな運用成績を毎日公開』
■米投資信託800万円の運用で大損失!?
『【Twitter・ブログ日々更新】投資800万円の運用で大損失!?』