小型で人気化しそうなIPOの登場です。
アクシス(4012)IPOが新規承認です。
主幹事はSMBC日興証券が務めます!
当選本数は595,700株で少なめとなります。
吸収金額は6.1億円と小型サイズです。
9月30日(水)上場予定です。

IPO相場が好調です。
この波に乗れば大きく化けるかもしれません。
アクシス(4012)IPO概要
アクシス(4012)IPOの事業内容
アクシス(4012)はシステムインテグレーション事業(SI事業)とクラウドサービス事業(CS事業)の2つの事業を運営しています。
システムインテグレーション事業は、金融機関、官公庁等の公共機関、一般事業会社及びそのグループ会社、もしくは一次請けとなるシステムインテグレーターを顧客として、各種業務アプリケーションの設計開発業務及び運用保守業務を請け負うサービス、インフラシステムの設計構築業務及び、運用保守業務を請け負うサービスを提供しています。
クラウドサービス事業は、フリートマネジメントサービス「KITARO」を提供しています。
デバイスを通して車両の様々な情報をクラウドにアップロードし有効活用するIoTのサービスであり、位置情報・走行履歴管理機能により、車の位置情報をリアルタイムで把握することが出来るとともに、渋滞情報と走行履歴情報から目的地の到着時刻を予測すること等が可能です。
アクシス(4012)の経営指標です。

売上高、経常利益は緩やかな右肩上がりになっています。
アクシス(4012)IPOの上場スケジュール
銘柄 | アクシス(4012) |
上場市場 | 東証マザーズ |
吸収金額 | 約6.1億円 |
抽選申込期間 | 9月11日(金) ~ 9月17日(木) |
抽選日 | 9月18日(金) |
購入申込期間 | 9月23日(水) ~ 9月28日(月) |
上場日 | 9月30日(水) |
アクシス(4012)IPOの幹事団
証券会社 | |
主幹事 | SMBC日興証券 |
幹事 | SBI証券 |
楽天証券 | |
岡三証券 | |
エース証券 | |
極東証券 |

主幹事はSMBC日興証券が務めます!
当選回数も多く私のオススメ証券会社になります。

アクシス(4012)IPOの初値予想
評価
アクシス(4012)IPO申し込みスタンスは?

相場の波に乗れば初値高騰が狙えるかもしれません。
アクシス(4012)IPOは、東証マザーズ上場で吸収金額は約6.1億円の小型となります。
上位株主には、180日間のロックアップが掛かっているため、大きな売り圧力の心配はありません。
事業内容的には、業務アプリケーションの設計開発・運用保守等とネット関連事業であり、注目を集めやすいでしょう。
スケジュール的には単独上場ですが、前日のヘッドウォータース(4011)が翌日に持ち越しとなれば資金分散も予測されます。
総合的にそれなりのプラスリターンを狙えるでしょう。
管理人の現段階スタンスは・・・
全力参加です!
一枚でも当選出来れば大きな利益に結び付くでしょう。
主幹事のSMBC日興証はもちろんですが、平幹事のSBI証券などもしっかり押さえておきましょう!

これからIPOラッシュを迎えますので閑散期のいまのうちに口座開設してIPOラッシュに備えましょう。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
■IPO投資のため、今のうちに口座開設して準備しよう!
『口座開設で当選確率アップへ』
■FXを始めるなら口座開設して投資に備えよう
『今ならお得な口座開設キャンペーン有り』
■私が株式投資で人生が変わったお話です。
『【おすすめ】株初心者だったOLがIPO投資で年間400万円稼ぐ手順』
■話題のインデックスファンドに300万円で爆益!?
『SBI・バンガード・S&P500の運用成績を毎日更新』
■マイクロソフト株に400万円投資で凄いことに
『【365日更新】マイクロソフト株に400万円投資した結果凄いことに』
■SBI証券おすすめ投信
『積立NISAのリアルな運用成績を毎日公開』
■米投資信託800万円の運用で大損失!?
『【Twitter・ブログ日々更新】投資800万円の運用で大損失!?』