積立NISAの運用状況はホームページトップにて毎日更新中!
本日の運用状況»こちらから

積立NISAの設定は?

毎日積立の設定上限である「1,619円」で設定しました!
年間上限の40万円枠を使い切るためにボーナス設定も設けています。
毎日設定金額 | 1,619円 |
一か月あたりの設定金額 | 37,237円 |
現在のボーナス積立設定額 | 200,000円 |
一年間当たりの概算金額 | 399,893円 |
積立NISAの銘柄は人気ランキング1位を選定!

世界一の投資家ウォーレンバフェト氏がS&P500を投資家に推奨しています!
SBI・バンガード・S&P500
- 超低コストでS&P500投資ができる投資信託になります。
- 購入・売却手数料は0円!!
- 信託報酬は驚異的な超低コスト(0.0938%)
※100万円運用で年に900円程!! - 国内投信であり積立投資も可能(つみたてNISAでも投資可能)
- 保有額に対してSBI証券ならTポイントが貯まります!
販売金額人気ランキング(SBI証券ホームページより)
SBI証券ならTポイントがもらえる

積立NISAでもTポイントは貯まります!
SBI・バンガード・S&P500は積立NISAの対象銘柄であると同時に、SBI証券の投信マイレージサービスの対象にもなっています!
よって残高に対して、年率0.02%分のTポイントが貰えるので毎年かかる費用はわずか年率0.0738%となります。
Tポイントカードは必ず登録しましょう!
積立NISAを始めよう!

積立NISAでおすすめネット証券会社は下記の5社となります!
5社共にIPO(新規未公開株)も取り扱ってますのでオススメです!!
SBI証券 | 楽天証券 | 松井証券 | DMM 株 | マネックス証券 |
口座開設 | 口座開設 | 口座開設 | 口座開設 | |
紹介HP | 紹介HP | 紹介HP | 紹介HP | 紹介HP |
まとめ

今後も積立NISAの運用成績を毎日公開していきます!
超低金利時代で少子高齢化が進む時代です。
老後のお金の不安を抱える人は増え続けると思います。
そこで、お金に働いてもらうために「積立NISA」という選択肢は有効であると考えます。
でも、投資の経験があまりない方には正直、投資は怖いですよね。
そんな人に当ブログの運用成績が参考になれば幸いです!
積立NISAは「長期・分散・積立投資」かつ、税制優遇も受けられます。
また、SBI・バンガード・S&P500は超低コストでTポイントを加味すると毎年かかる費用はわずか年率0.0738%となります。
「積立NISA」と「SBI・バンガード・S&P500」の最強コンビで本当に収益が出るのかを日々、公開していきたいと思います!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
↓6年前に600万円からスタートし4300万円まで増えた全記録です。

これからIPOラッシュを迎えますので閑散期のいまのうちに口座開設してIPOラッシュに備えましょう。
■IPO投資&資産運用で1,000万円稼ぐことは可能!
『IPO投資の完全マップ 基礎・中級・上級 25記事で解説』
■IPO投資のため、今のうちに口座開設して準備しよう!
『口座開設で当選確率アップへ』
■【必見】20代の方に読んでもらいたい!
『20代から始めれば1億円に到達できる資産運用3選』
■FXを始めるなら口座開設して投資に備えよう
『今ならお得な口座開設キャンペーン有り』
■スマホ一つで自動資産運用が可能です
『サラリーマン・主婦・学生必見!スマホで自動運用7選』
■私が株式投資で人生が変わったお話です。
『【おすすめ】株初心者だったOLがIPO投資で年間400万円稼ぐ手順』
■話題のインデックスファンドに300万円で爆益!?
『SBI・バンガード・S&P500の運用成績を毎日更新』
■マイクロソフト株に400万円投資で凄いことに
『【365日更新】マイクロソフト株に400万円投資した結果凄いことに』
■SBI証券おすすめ投信
『積立NISAのリアルな運用成績を毎日公開』
■米投資信託800万円の運用で大損失!?
『【Twitter・ブログ日々更新】投資800万円の運用で大損失!?』