
検証!!本当に利益が出るの?

YouTube大学の中田敦彦氏が厚く熱弁を奮っておススメしていたSBI・バンガード・S&P500の押さえるべきポイントをまとめてみました。
- 超低コストでS&P500投資ができる投資信託になります。
- 購入・売却手数料は0円!!
- 信託報酬は驚異的な超低コスト(0.0938%)
※100万円運用で年に900円程!! - 国内投信であり積立投資も可能(つみたてNISAでも投資可能)
- 保有額に対してSBI証券ならTポイントが貯まります!
投資信託 人気ランキング1位!

世界一の投資家ウォーレンバフェト氏がS&P500を投資家に推奨しています!
販売金額人気ランキング(SBI証券ホームページより)
米国の大企業500社を限定して選出

SBI・バンガード・S&P500を買うことは米国大企業TOP500社に投資していることと同じになります。
超低コスト(買付手数料無料、信託報酬が超安い)

SBI・バンガード・S&P500の手数料は大変安くなっています!!
- 買付・売却手数料はすべて無料!!
- 信託報酬(毎年かかる費用):年率0.0938%
上記の通りSBI・バンガード・S&P500は超低コストな投信です。
SBI証券ならTポイントがもらえる

SBI・バンガード・S&P500に投資するならSBI証券一択ですね!!
SBI・バンガード・S&P500はSBI証券の投信マイレージサービスの対象になっています!
よって残高に対して、年率0.02%分のTポイントが貰えます(‘ω’)ノ
これは本当にお得です!
Tポイントを加味すると毎年かかる費用はわずか年率0.0738%となります。
デメリットは?

特に大きなデメリットは存在しません!
買付・売却手数料はすべて無料ですし、
例えば100万円を運用しても信託報酬は年間で900円程とトップクラスに安いです(^^♪
※もちろん変動リスクはあります。
SBI・バンガード・S&P500への投資スタート!

あかぱん
本ファンドで投資したいという方は、SBI証券の口座を持っておくとよいです。
口座開設はこちら>>SBI証券 新規口座開設
まとめ

今後も300万円を投資した記録を継続的にお届けします!
SBI・バンガード・S&P500の登場は非常に画期的です!
超低コストで手軽に米国株投資が可能になりました!売買手数料が不要、かつTポイントを加味すると毎年かかる費用はわずか年率0.0738%となります。
SBI・バンガード・S&P500は限られた証券会社のみでの販売となっています。中でも、SBI証券では保有額に対してTポイントをもらえますのでオススメです!
これだけ好条件が揃っているインデックスファンドですが、本当に収益が出るのかを日々、公開していきたいと思います!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
↓6年前に600万円からスタートし4300万円まで増えた全記録です。

これからIPOラッシュを迎えますので閑散期のいまのうちに口座開設してIPOラッシュに備えましょう。
■IPO投資&資産運用で1,000万円稼ぐことは可能!
『IPO投資の完全マップ 基礎・中級・上級 25記事で解説』
■IPO投資のため、今のうちに口座開設して準備しよう!
『口座開設で当選確率アップへ』
■【必見】20代の方に読んでもらいたい!
『20代から始めれば1億円に到達できる資産運用3選』
■FXを始めるなら口座開設して投資に備えよう
『今ならお得な口座開設キャンペーン有り』
■スマホ一つで自動資産運用が可能です
『サラリーマン・主婦・学生必見!スマホで自動運用7選』
■私が株式投資で人生が変わったお話です。
『【おすすめ】株初心者だったOLがIPO投資で年間400万円稼ぐ手順』
■話題のインデックスファンドに300万円で爆益!?
『SBI・バンガード・S&P500の運用成績を毎日更新』
■マイクロソフト株に400万円投資で凄いことに
『【365日更新】マイクロソフト株に400万円投資した結果凄いことに』
■SBI証券おすすめ投信
『積立NISAのリアルな運用成績を毎日公開』
■米投資信託800万円の運用で大損失!?
『【Twitter・ブログ日々更新】投資800万円の運用で大損失!?』