
主幹事はみずほ証券が務めます!
当選本数は3,105,000株とやや多めとなります。
吸収金額は25.5億円と中型サイズです。
8月3日(月)上場予定です。

黒字バイオのモダリスはBBに悩む投資家も多いと思います(*’ω’*)
モダリス(4883)IPO概要
モダリス(4883)IPOの事業内容
モダリス(4883)の事業内容は、コアとなるプラットフォーム技術である『切らないCRISPR技術』を用いた遺伝子治療薬の研究開発です!
東京と米国を拠点にした研究チームで構成されています。
2019年12月期に黒字化を達成しています。
バイオ系というと製薬ができるまでの先行投資になります。
上場資金は今後の事業展開に使われますが先行きは不透明です。
また、今期第一四半期が赤字なのは押さえておくべきでしょう。
モダリス(4883)の経営指標

バイオで黒字化を達成している企業ですので市場の評価は上々です。
モダリス(4883)IPOの上場スケジュール
銘柄 | モダリス(4883) |
上場市場 | 東証マザーズ |
吸収金額 | 約25.5億円 |
抽選申込期間 | 7月14日(火)~7月20日(月) |
抽選日 | 7月21日(火) |
購入申込期間 | 7月22日(水)~7月29日(水) |
上場日 | 8月3日(月) |
モダリス(4883)IPOの幹事団
証券会社 | |
主幹事 | みずほ証券 |
幹事 | SBI証券 |
SMBC日興証券 | |
いちよし証券 | |
エース証券 |

主幹事はみずほ証券が務めます(*’ω’*)
モダリス(4883)IPOの初値予想
評価
モダリス(4883)IPO申し込みスタンスは?

枚数、IPOスペック的にも悩ましいですが利益が出ると考えています!
モダリス(4883)IPOは、東証マザーズ上場で吸収金額は約25.5億円の中型となります。
一部の上位株主には上場後90日・180日のロックアップが掛かっています。
公開価格の1.5倍以上でロックアップが解除されます。
事業内容的には黒字バイオですので、今後に期待が持てます。
スケジュール的には、今のところ単独上場であり問題なさそうです。
仮条件次第なところもあるので市場の動向を見つつ最終的な参加スタンスを決めたいと思います。
総合的に見て、小幅なプラスリターンを予想します。
管理人の現段階スタンスは・・・
全力参加予定です!
※急激な地合いの変化も予想されます。相場の動向を加味しつつ考察していきます。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
IPOラッシュに向けて口座開設をしっかりおこないましょうヾ(‘-‘*)
当ブログではIPOに必要な証券会社のほとんどを開設出来ます!
■未成年口座でもIPOで稼げる!?
『未成年口座でIPO参加』
■0円でIPO抽選に参加できる証券会社
『少ない資金でIPOに挑戦』



Twitterもお願いします♪