-500x232.jpg)
主幹事はSMBC日興証券が務めます!
当選本数は988,800株と普通量となります。
吸収金額は20.4億円と中型サイズです。
4月24日(金)上場予定です。

この相場が続けば苦しい展開が予想されます!
さくらさくプラス(7097)IPO概要
さくらさくプラス(7097)IPOの事業内容
さくらさくプラス(7097)の事業内容は、認可保育所や認証保育所などの運営です。
保育ニーズが中長期的に高いものと見込まれる、東京都23区を中心に認可保育所、小規模認可保育所、東京都認証保育所を直営で運営しています。
保育所の立地に関しても、駅からの距離や利便性の高いエリアへの強いこだわりを持ち、利用者や働く保育士から選ばれる施設作りを行っています。
職員の資質向上が良い保育の源泉との考えのもと、職員の教育研修に力を入れています。
東京都23区を中心に事業展開しています。
2019年7月期末の時点で46施設を運営しています。
目論見書より事業系統図です。
売上高は以下の通り。

売上高、業績ともに綺麗な右肩上がりです。
さくらさくプラス(7097)IPOの上場スケジュール
銘柄 | さくらさくプラス(7097) |
上場市場 | 東証マザーズ |
吸収金額 | 約20.4億円 |
抽選申込期間 | 4月9日(木)~4月15日(水) |
抽選日 | 4月16日(木) |
購入申込期間 | 4月17日(金)~4月22日(水) |
上場日 | 4月24日(金) |
さくらさくプラス(7097)IPOの幹事団
証券会社 | |
主幹事 | SMBC日興証券 |
幹事 | 大和証券 |
SBI証券 | |
岩井コスモ証券 | |
マネックス証券 | |
エース証券 |

さくらさくプラス(7097)IPOの主幹事はSMBC日興証券が務めます!
さくらさくプラス(7097)IPOの初値予想
評価
さくらさくプラス(7097)IPO申し込みスタンスは?

IPOテーマが弱いうえに現状の相場では厳しいでしょう。
さくらさくプラス(7097)IPOは、東証マザーズ上場で吸収金額は約20.4億円の中型となります。
上位株主には180日間のロックアップが掛かっています。価格による解除もありません。
事業内容的には、認可保育所などの運営と印象に欠けます。テーマ的にも弱いです。
売上高、業績とも安定した右肩上がりです。
スケジュール的には、SANEI「サンエイ」(6230)と2社同時上場となり資金分散が予測されます。
現在新型コロナウイルスの影響で地合いが悪化しています。
直近のIPOも公募割れが続き、さらに上場中止も発表されており、きびしい展開が予想されます。
総合的に見て、公募価格付近での初値形成、地合いによっては公募割れの可能性も高いです。
その時の地合いと仮条件をみて検討していきます。
管理人の現段階スタンスは・・・
不参加予定です!
※急激な地合いの変化も予想されます。相場の動向を加味しつつ考察していきます。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
IPOラッシュに向けて口座開設をしっかりおこないましょうヾ(‘-‘*)
当ブログではIPOに必要な証券会社のほとんどを開設出来ます!
■未成年口座でもIPOで稼げる!?
『未成年口座でIPO参加』
■0円でIPO抽選に参加できる証券会社
『少ない資金でIPOに挑戦』



Twitterもお願いします♪