-500x233.jpg)
主幹事は野村證券が務めます!
当選本数は460,000株とやや少なめとなります。
吸収金額は7.7億円と小型サイズです。
4月22日(水)上場予定です。

公募割れの連鎖が止まりません。
この相場が続けば苦しい展開が予想されます!
アールプランナー(2983)IPO概要
アールプランナー(2983)IPOの事業内容
アールプランナー(2983)は、愛知県を中心に、ブランドを複数取り扱う「注文住宅事業」と「不動産事業」を展開しています。
同社は、注文住宅・分譲住宅・不動産・リフォーム・エクステリア・土地活用までワンストップで展開しています。
また、住宅展示場と不動産店舗の同一エリアへの出店を進めることで相乗効果を生み出しています。
その結果、近年の業績は非常に好調で躍進を続けています!
売上高は以下の通り。

売上高、業績ともに綺麗な右肩上がりです。
アールプランナー(2983)IPOの上場スケジュール
銘柄 | アールプランナー(2983) |
上場市場 | 東証マザーズ |
吸収金額 | 約7.7億円 |
抽選申込期間 | 4月6日(月)~4月10日(金) |
抽選日 | 4月13日(月) |
購入申込期間 | 4月14日(火)~4月17日(金) |
上場日 | 4月22日(水) |
アールプランナー(2983)IPOの幹事団
証券会社 | |
主幹事 | 野村證券 |
幹事 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 |
みずほ証券 |

アールプランナー(2983)IPOの主幹事は野村證券が務めます!
アールプランナー(2983)IPOの初値予想
評価
アールプランナー(2983)IPO申し込みスタンスは?

業績好調で小型上場が最大のメリットになりそうです!
アールプランナー(2983)IPOは、東証マザーズ上場で吸収金額は約7.7億円の小型となります。
上位株主には90日間のロックアップが掛かっています。価格による解除もありません。
事業内容的には、注文住宅事業や不動産事業とやや印象に欠けます。
売上高、業績ともに安定した右肩上がりです。
スケジュール的には単独上場であり問題なさそうです。
マザーズ上場で吸収規模も小さく、公開株数も少なめと需給面では有利な状況です。
しかし、現在新型コロナウイルスの影響で地合いが悪化しています。
直近のIPOも公募割れが続き、さらに上場中止も発表されており、きびしい展開が予想されます。
総合的に見て、公募価格付近での初値形成、地合いによっては公募割れの可能性も高いです。
日々変化する地合いと仮条件をみて検討していきます。
管理人の現段階スタンスは・・・
不参加濃厚です!
※急激な地合いの変化も予想されます。相場の動向を加味しつつ考察しています。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
IPOラッシュに向けて口座開設をしっかりおこないましょうヾ(‘-‘*)
当ブログではIPOに必要な証券会社のほとんどを開設出来ます!
■未成年口座でもIPOで稼げる!?
『未成年口座でIPO参加』
■0円でIPO抽選に参加できる証券会社
『少ない資金でIPOに挑戦』



Twitterもお願いします♪