-500x232.jpg)
主幹事はみずほ証券が務めます!
当選本数は402,500株とやや少なめとなります。
吸収金額は4.6億円と小型サイズです。
4月17日(金)上場予定です。

通常相場なら初値高騰も期待出来たでしょう!
サイバートラスト(4498)IPO概要
サイバートラスト(4498)IPOの事業内容
サイバートラスト(4498)の主な事業内容は、「トラストサービス事業」です。
トラストサービスとは、さまざまなモノがインターネットサービスやインターネットに繋がり、またIT技術の活用によってあらゆるモノやプロセスがデジタル化される昨今のデジタル社会において「ヒト」「モノ」「コト」の正しさを証明し、お客様のサービスの信頼性を支えるサービスです。
【認証・セキュリティサービス】
認証・セキュリティサービスでは、パブリック証明書サービス、デバイス認証証明書サービス、電子認証サービスを提供しています。
【OSSサービス】
当社グループは、Linux OS「Asianux Server(MIRACLE LINUX)」を、企業向けLinuxサーバー用途のほか、車載システムや産業用コンピューター、各種アプライアンス製品など特定業務用機器への組込み用途に提供しています。
【IoTサービス】
IoT機器の長期ライフサイクルを実現するサービスを提供しています。
「セキュアIoTプラットフォーム」は、半導体設計時から廃棄処分工程まで、ライフサイクルを通じてIoT機器のセキュリティ状態を一気通貫で管理できます。
目論見書より事業系統図です。
売上高は以下の通り。

売上高、業績ともに綺麗な右肩上がりです。
サイバートラスト(4498)IPOの上場スケジュール
銘柄 | サイバートラスト(4498) |
上場市場 | 東証マザーズ |
吸収金額 | 約4.6億円 |
抽選申込期間 | 4月1日(水)~4月7日(火) |
抽選日 | 4月8日(水) |
購入申込期間 | 4月9日(木)~4月14日(火) |
上場日 | 4月17日(金) |
サイバートラスト(4498)IPOの幹事団
証券会社 | |
主幹事 | みずほ証券 |
幹事 | SBI証券 |

サイバートラスト(4498)IPOの主幹事はみずほ証券が務めます!
サイバートラスト(4498)IPOの初値予想
評価
サイバートラスト(4498)IPO申し込みスタンスは?

現在のIPO相場以上に悪化することも懸念されます!
サイバートラスト(4498)IPOは、東証マザーズ上場で吸収金額は約4.6億円の小型となります。
上位株主には継続保有および180日間のロックアップが掛かっていますが、一部株主にはかかっていません。価格による解除はありません。
事業内容的には、IoT関連事業とIPOテーマ的にも人気化しやすい業種です。
売上高、業績ともに綺麗な右肩上がりです。
スケジュール的にも単独上場であり問題なさそうです。
IPOスペック的には初値高騰しそうな案件ではありますが、現在新型コロナウイルスの影響で地合いが悪化しています。直近のIPOでも公募割れが出ていることから、油断はできません。仮条件に注目が必要です。
総合的に見て、小幅なプラスリターンを予想します。
管理人の現段階スタンスは・・・
一部参加です!
※急激な地合いの変化も予想されます。相場の動向を加味しつつ考察していきます。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
IPOラッシュに向けて口座開設をしっかりおこないましょうヾ(‘-‘*)
当ブログではIPOに必要な証券会社のほとんどを開設出来ます!
■未成年口座でもIPOで稼げる!?
『未成年口座でIPO参加』
■0円でIPO抽選に参加できる証券会社
『少ない資金でIPOに挑戦』



Twitterもお願いします♪