やや弱気な仮条件発表で黄色信号です。
ミクリード(7687)の仮条件が発表されました。
3月16日(月)に上場予定です。

今回はミクリード(7687)IPOの初値予想第二弾となります!
ミクリード(7687)IPOの仮条件
想定価格は890円でしたので、想定価格を上限とし下限は100円下振れとなるやや弱気な設定となりました。
そのため、吸収金額は最大約9.5億円となります。
ミクリード(7687)IPOの詳細
メリット
上位株主には継続保有および180日間のロックアップがかかっており、価格による解除もないので大きな売り圧力の心配はありません。
スケジュール的には、単独上場であり問題なさそうです。IPOラッシュ真っただ中というところは気になります。
マザーズ上場で吸収規模も小型、想定価格も割安感があり、総合的な印象としては有利な感じがします。
デメリット
売上高は安定しています。しかし、業績がやや伸び悩んでいるところは気になります。
事業内容的には、卸売事業と地味なうえ印象に欠けます。
仮条件がやや弱気であり、不安をあおります。

単独上場ですが、大幅な初値高騰は厳しいでしょう!
ミクリード(7687)IPOの上場スケジュール
銘柄 | ミクリード(7687) |
上場市場 | 東証マザーズ |
吸収金額 | 最大約9.5億円 |
抽選申込期間 | 2月27日(木)~3月4日(水) |
抽選日 | 3月5日(木) |
購入申込期間 | 3月6日(金)~3月11日(水) |
上場日 | 3月16日(月) |
ミクリード(7687)IPOの幹事団
証券会社 | |
主幹事 | みずほ証券 |
幹事 | 大和証券 |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | |
SBI証券 | |
マネックス証券 | |
岡三証券 | |
岡三オンライン証券 | |
エース証券 | |
auカブコム証券(旧:カブドットコム証券) | |
DMM証券 |

auカブコム証券、DMM証券からの申し込みも可能となりました。
ミクリード(7687)IPOの初値予想第二弾
評価
まとめ

弱気な仮条件ではありますが若干のプラスリターンを予想します!
ミクリード(7687)IPOは、東証マザーズ上場で吸収金額は最大約9.5億円の小型となります。
上位株主には継続保有および180日間のロックアップがかかっています。価格による解除もありません。
想定価格が1,000円以下と割安感があり、吸収規模も小型と需給面ではそれなりに有利なのではないでしょうか。
スケジュール的には単独上場であり問題なさそうです。
しかし、事業内容的には、卸売事業と地味なうえ印象に欠けます。売上高は安定していますが、業績の伸び悩みも気になります。
総合的に見て、小幅なプラスリターンを予想します。
管理人の現段階スタンスは・・・
全力参加予定です!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
IPOラッシュに向けて口座開設をしっかりおこないましょうヾ(‘-‘*)
当ブログではIPOに必要な証券会社のほとんどを開設出来ます!
■未成年口座でもIPOで稼げる!?
『未成年口座でIPO参加』
■0円でIPO抽選に参加できる証券会社
『少ない資金でIPOに挑戦』



Twitterもお願いします♪