-500x235.jpg)
主幹事はSBI証券が務めます!
当選本数は70,000株とかなり少なめとなります。
吸収金額は2.8億円と超小型サイズです。
3月26日(木)上場予定です。

初値3倍以上は十分に狙えます!
サイバーセキュリティクラウド(4493)IPO概要
サイバーセキュリティクラウド(4493)IPOの事業内容
サイバーセキュリティクラウド(4493)は、世界有数のサイバー脅威インテリジェンスとAI技術を活用した、WEBアプリケーションのセキュリティサービスを全世界に向けて提供しています。
【攻撃遮断くんサービス】
クラウド型WAF「攻撃遮断くん」は、Webサイト・Webサーバへのサイバー攻撃を可視化・遮断するWebセキュリティサービスです。導入社数・サイト数で国内1位を獲得しています。
「攻撃遮断くん」は顧客の環境に応じて、最適なタイプを提供しています。
解約率は1.1%ととても低いです。継続課金と低い解約率により安定的な収益を確保しています。
そのほか、AIによる「AWS WAF」のルール自動運用サービスである「Waf Charm」、厳選されたAWS WAFのセキュリティルールセットである「AWS WAF Managed Rules」も提供しています。
売上高は以下の通り。

売上高は綺麗な右肩上がりです。2019年9月期には第3四半期時点で売上579百万円、経常利益122百万円を達成しています。
サイバーセキュリティクラウド(4493)IPOの上場スケジュール
銘柄 | サイバーセキュリティクラウド(4493) |
上場市場 | 東証マザーズ |
吸収金額 | 約2.8億円 |
抽選申込期間 | 3月10日(火)~3月16日(月) |
抽選日 | 3月17日(火) |
購入申込期間 | 3月18日(水)~3月24日(火) |
上場日 | 3月26日(木) |
サイバーセキュリティクラウド(4493)IPOの幹事団
証券会社 | |
主幹事 | SBI証券 |
幹事 | 大和証券 |
みずほ証券 | |
SMBC日興証券 | |
あかつき証券 | |
岩井コスモ証券 | |
エース証券 | |
岡三証券 | |
香川証券 | |
楽天証券 |

サイバーセキュリティクラウド(4493)IPOの主幹事はSBI証券が務めます!
サイバーセキュリティクラウド(4493)IPOの初値予想
評価
サイバーセキュリティクラウド(4493)IPO申し込みスタンスは?

IPOチャレンジポイントは500P近く必要かもしれません!
サイバーセキュリティクラウド(4493)IPOは、東証マザーズ上場で吸収金額は約2.8億円の超小型となります。
上位株主には90日~180日間のロックアップが掛かっています。一部1.5倍で解除されるため注意が必要です。
売上高は綺麗な右肩上がりです。2019年9月期には第3四半期時点で売上579百万円、経常利益122百万円を達成しています。
事業内容的には、AI関連、クラウド関連事業であり、主力製品である「攻撃遮断くん」は導入社数・サイト数で国内1位を獲得しています。AI、ネット社会が進む中でサイバー攻撃は問題視されています。そのため、需要はかなり大きく、今後の成長はかなり期待できます。
スケジュール的にはアディッシュ(7093)、ウイングアーク1st(4432)の3社同時上場となりますが、スペース的に、サイバーセキュリティクラウド(4493)に注目・買いが集まると思います。
総合的に見て、大幅なプラスリターンを予想します。公募価格の3倍も見えてくるかもしれません。
管理人の現段階スタンスは・・・
全力参加です!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
IPOラッシュに向けて口座開設をしっかりおこないましょうヾ(‘-‘*)
当ブログではIPOに必要な証券会社のほとんどを開設出来ます!
■未成年口座でもIPOで稼げる!?
『未成年口座でIPO参加』
■0円でIPO抽選に参加できる証券会社
『少ない資金でIPOに挑戦』



Twitterもお願いします♪