
主幹事はみずほ証券が務めます!
当選本数は3,415,500株でやや多めとなります。
吸収金額は32.8億円で中型サイズです。
3月24日(火)上場予定です。

3月後半は規模の大きい上場が続きます。
複数株当選が狙えますが、公募割れに警戒すべき銘柄が多いです(;’∀’)
ペルセウスプロテオミクス(4882)IPO概要
ペルセウスプロテオミクス(4882)IPOの事業内容
ペルセウスプロテオミクス(4882)は東京大学先端科学技術研究センターの創薬バイオベンチャー企業です。
事業内容は「医薬品などの研究開発、製造、販売」であり、赤字のバイオベンチャーです。
診断・創薬標的に対応する抗体の医療への活用を目指しています。
また、がんを標的としたがん治療用抗体の研究・開発も進めています。
売上高は以下の通り。

赤字バイオですので現時点での未来予想は難しいです。
ペルセウスプロテオミクス(4882)IPOの上場スケジュール
銘柄 | ペルセウスプロテオミクス(4882) |
上場市場 | 東証マザーズ |
吸収金額 | 32.8億円 |
抽選申込期間 | 3月5日(木)~3月11日(水) |
抽選日 | 3月12日(木) |
購入申込期間 | 3月13日(金)~3月18日(水) |
上場日 | 3月24日(火) |
ペルセウスプロテオミクス(4882)IPOの幹事団
証券会社 | |
主幹事 | みずほ証券 |
幹事 | SBI証券 |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | |
エース証券 | |
いちよし証券 |

ペルセウスプロテオミクス(4882)IPOの主幹事は、
同一資金で重複申し込み可能なみずほ証券が務めます!
ペルセウスプロテオミクス(4882)IPOの初値予想
評価
ペルセウスプロテオミクス(4882)IPO申し込みスタンスは?

赤字バイオですので、仮条件を見て慎重に判断しましょう。
ペルセウスプロテオミクス(4882)は、東証マザーズ上場で吸収金額は約32.8億円の中型となります。
上場後90日のロックアップが掛かってますが、公開価格の1.5倍以上で解除されます。
公募価格が1,000円以下ですので公募割れをしても損失は限定的になりそうです。
赤字のバイオベンチャーですのでギャンブル要素が高いです。
IPO投資初心者の方は完全にスルーで良いと思います。
仮条件を見てから判断したい銘柄ですが公募価格付近での初値形成、公募割れの可能性も十分あると思います。
管理人の現段階スタンスは・・・
不参加です!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
IPOラッシュに向けて口座開設をしっかりおこないましょうヾ(‘-‘*)
当ブログではIPOに必要な証券会社のほとんどを開設出来ます!
■未成年口座でもIPOで稼げる!?
『未成年口座でIPO参加』
■0円でIPO抽選に参加できる証券会社
『少ない資金でIPOに挑戦』



Twitterもお願いします♪