1-500x232.jpg)
主幹事はみずほ証券が務めます!
当選本数は400,000株とやや少なめとなります。
吸収金額は9.4億円と小型サイズです。
3月13日(金)上場予定です。

吸収金額は9億円ですので当選できれば利益は見込めそうです。
木村工機(6231)IPO概要
木村工機(6231)IPOの事業内容
木村工機(6231)の事業内容は、空調システム機器の開発・製造・販売です。
木村工機(6231)は工場などの「産業分野」、オフィスビル、ショッピングセンターなどの「商業分野」、病院、学校などの「保健分野」の3つに類別し、「分野別最適空調」を推進しています。
【木村工機(6231)の特徴】
◉技術力
特許に裏付けられた技術により、独自性の高い製品を顧客に提案しています。特許取得済み件数147件、申請件数49件(2019年9月末時点)
◉生産力
個別受注生産を基本としており、高い品質の製品を効率的に生産することができるよう設備及び人材を配備することに取り組んでいます。
◉営業力
当社の営業は、積算業務を自ら手掛けるなど、製品、技術に関する知識、経験を積み重ねています。さらに、迅速に技術的なサポートができるよう技術本部と密接につながった営業技術部門を主要営業拠点に配置しています。
◉製品力
木村工機(6231)のヒートポンプ式の外調機は、細やかな調温調湿が可能です。中でも、室内機と室外機とを一体化させた「ルーフトップ」シリーズは、フロンの使用量が非常に少なく漏洩リスクを極力抑えることが出来るなど環境面でも考慮しており、当社の主力製品となっています。
目論見書より事業の流れです。
売上高は以下の通り。

売上高、業績ともに綺麗な右肩上がりです。
木村工機(6231)IPOの上場スケジュール
銘柄 | 木村工機(6231) |
上場市場 | 東証二部 |
吸収金額 | 約9.4億円 |
抽選申込期間 | 2月26日(水)~3月3日(火) |
抽選日 | 3月4日(水) |
購入申込期間 | 3月5日(木)~3月10日(火) |
上場日 | 3月13日(金) |
木村工機(6231)IPOの幹事団
証券会社 | |
主幹事 | みずほ証券 |
幹事 | SMBC日興証券 |
SBI証券 | |
マネックス証券 |

木村工機(6231)IPOの主幹事はみずほ証券が務めます!
木村工機(6231)IPOの初値予想
評価
木村工機(6231)IPO申し込みスタンスは?

3社同日上場で本来のパフォーマンスができない可能性はあります。
木村工機(6231)IPOは、東証二部上場で吸収金額は約9.4億円の小型となります。
上位株主には180日間のロックアップが掛かっています。価格による解除もありません。
事業内容的には、製造・販売と地味なうえ印象に欠けます。
売上高、業績ともに綺麗な右肩上がりです。
スケジュール的には、フォースタートアップス(7089)、リグア(7090)の3社同時上場となり資金分散が予測されます。
総合的に見て、小幅なプラスリターンを予想します。
公募割れの可能性は低いと思いますが油断は禁物です。
管理人の現段階スタンスは・・・
全力参加です!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
IPOラッシュに向けて口座開設をしっかりおこないましょうヾ(‘-‘*)
当ブログではIPOに必要な証券会社のほとんどを開設出来ます!
■未成年口座でもIPOで稼げる!?
『未成年口座でIPO参加』
■0円でIPO抽選に参加できる証券会社
『少ない資金でIPOに挑戦』



Twitterもお願いします♪