ベース(4481)のIPO当選結果です。
公募価格は4,700円で決定しています。
仮条件は4,600円~4,700円でしたので上限となります。

主幹事はみずほ証券が務めます!
ベース(4481)IPOの抽選結果が出ました!
主幹事はみずほ証券が務めます。
公募価格は4,700円で決定しています。
上場日は12月16日(月)です。
ベース(4481)IPOの上場スケジュール
銘柄 | ベース(4481) |
上場市場 | 東証2部 |
吸収金額 | 約15.9億 |
抽選申込期間 | 11月28日(木)~12月4日(水) |
抽選日 | 12月5日(木) |
購入申込期間 | 12月6日(金)~12月11日(水) |
上場日 | 12月16日(月) |

そして気になる
当選結果発表です!

主幹事のみずほ証券は!
残念ながら落選です☆彡
需給面から利益が見込めるIPOでしたので残念ですね。
今年は主幹事を数多く務めたみずほ証券ですので来年に期待ですね!

当選された皆さまおめでとうございますヾ(‘-‘*)

SBI証券も落選!
今回もIPOチャレンジポイントのみゲットです(´・ω・`)
ネット上でも当選者はそれほど多くなかったですね!

IPOチャレンジポイントが貯まる!
↓SBI証券口座開設↓
➡≪お申込はこちら≫
ベース(4481)IPOの抽選結果
証券会社 | 抽選結果 | |
主幹事 | みずほ証券 | 落選 |
幹事 | 野村證券 | 落選 |
SMBC日興証券 | 補欠 | |
SBI証券 | 落選 | |
むさし証券 | ー | |
岡三証券 | ー | |
岩井コスモ証券 | ー | |
エース証券 | ー | |
マネックス証券 | ー | |
岡三オンライン証券 | 落選 | |
DMM証券 | 落選 | |
松井証券 | 落選 |

今回は残念ながら全て落選となりました。
ベース(4481)IPOの最終初値予想
評価
まとめ

枚数が少なく業績も安定しているので堅調な初値が予想されます!
ベース(4481)IPOは、東証二部上場で吸収金額は約15.9億円の中型となります。
上位株主には上場後180日のロックアップが掛かっていますが、一部株主にはかかっていません。価格による解除はありません。
公募価格が4,700円のネガサ株ですので株数的に3,392枚と極小になります。
圧倒的な需給面の優位性から初値は上を狙う展開が予想されます。
システム開発事業ということでIPO的には人気と注目度も高そうです。
しかし、東証二部上場であり注目度に欠ける事や、ランサーズ(4484)、JMDC(4483)と3社同時上場となり資金分散はそれなりに予測されます。
総合的にみてプラスリターン濃厚なIPOとなりそうです。
当選された方おめでとうございます(*’ω’*)
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
今回の記事ではベース(4481)抽選結果についてご紹介しましたが、下記も紹介しています。
■未成年口座でもIPOで稼げる!?
『未成年口座でIPO参加』
■0円でIPO抽選に参加できる証券会社
『少ない資金でIPOに挑戦』

管理人のIPO当選実績から、
おすすめ証券会社ランキングを作成しました!
クリックから口座開設も可能です。


Twitterもお願いします♪