強気の仮条件を受けて初値高騰に拍車がかかりそうです。
WDBココ(7079)の仮条件が発表されました。
12月25日(水)に上場予定です。

今回はWDBココ(7079)IPOの初値予想第二弾となります!
WDBココ(7079)IPOの仮条件
想定価格は1,390円でしたので、想定価格を下限とし、上限は140円上振れと強気な設定となりました。
そのため、吸収金額は最大約10億円となります。
WDBココ(7079)IPOの詳細
メリット
東証マザーズ上場で吸収規模も小型、公開株数も少なめと需給面では有利です。
上位株主には継続保有および180日間のロックアップがかかっています。そのため大きな売り圧力の心配はありません。
売上高、業績ともに綺麗な右肩上がりです。事業内容は安定しています。
仮条件が強気設定であったことから機関投資家からの評価は良かったのではないでしょうか。
デメリット
IPOテーマ的に医薬事業はやや印象に欠けます。
WDBホールディングス(2475)と親子上場である点がやや気になりますが、さほど影響はないとみています。
AI inside(4488)と2社同時上場となり資金分散が予測されます。そのうえIPOラッシュ終盤であり資金枯れ、買い疲れが懸念されます。

小型なため需給面での優位性が大きなメリットになります。
WDBココ(7079)IPOの上場スケジュール
銘柄 | WDBココ(7079) |
上場市場 | 東証マザーズ |
吸収金額 | 最大約10億 |
抽選申込期間 | 12月9日(月)~12月13日(金) |
抽選日 | 12月16日(月) |
購入申込期間 | 12月17日(火)~12月23日(月) |
上場日 | 12月25日(水) |
WDBココ(7079)IPOの幹事団
証券会社 | |
主幹事 | SMBC日興証券 |
幹事 | みずほ証券 |
いちよし証券 | |
SBI証券 | |
楽天証券 | |
DMM証券 |

DMM証券からの申し込み可能となりました。
WDBココ(7079)IPOの初値予想第二弾
評価
まとめ

強気な仮条件を受けて公募価格2倍以上を予想します!
WDBココ(7079)IPOは、東証マザーズ上場で吸収金額は最大約10億円の小型となります。
上位株主には継続保有および180日間のロックアップが掛かっています。価格による解除もありません。
売上高、業績ともに綺麗な右肩上がりです。
マザーズ上場で小型、公開株数も少なめであり需給面では有利です。
しかしIPOテーマ的に医薬事業はやや印象に欠けます。そのうえ、スケジュール的にはAI inside(4488)と2社同時上場となり資金分散が予測されます。
WDBホールディングス(2475)と親子上場の点が気になりますがそこまで影響はないと思われます。
強気な仮条件も含め、総合的に見てプラスリターンを予想します。
管理人の現段階スタンスは・・・
全力参加です!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
■未成年口座でもIPOで稼げる!?
『未成年口座でIPO参加』
■0円でIPO抽選に参加できる証券会社
『少ない資金でIPOに挑戦』



Twitterもお願いします♪