00
かなり弱気な仮条件の設定を受けて初値予想を引き下げました。
ランサーズ(4484)の仮条件が発表されました。
12月16日(月)に上場予定です。

今回はランサーズ(4484)IPOの初値予想第二弾となります!
ランサーズ(4484)IPOの仮条件
想定価格は900円でしたので、下限は240円下振れ、上限は170円下振れとかなり弱気な設定となりました。
そのため、吸収金額は最大約61.6億円となります。
ランサーズ(4484)IPOの詳細
メリット
売上高は安定した右肩上がりとなっています。
仮条件の上限であっても1,000円以下と低めの価格設定であるため、底値は堅そうです。
デメリット
180日間のロックアップはかかっていますが、一部株主にはかかっていません。上場後に大きな売り圧力も考えられます。
売上高は安定していますが、先行投資を行っているため赤字経営が続いています。赤字上場となると印象も良くありません。
仮条件のかなり弱気な設定を受けて、機関投資家からの評価は良くなかったのでしょう。
仮条件の引き下げにより吸収金額は絞られましたが、東証マザーズ上場で60億円超の吸収規模はさすがに重たいです。そのうえ公開株数もかなり多く、需給面でも不利な状況です。
さらに、JMDC(4483)、ベース(4481)と3社同時上場となり資金分散が予測されます。

弱気な仮条件の設定、3社同日はかなり厳しいかもしれません。
ランサーズ(4484)IPOの上場スケジュール
銘柄 | ランサーズ(4484) |
上場市場 | 東証マザーズ |
吸収金額 | 最大約61.6億 |
抽選申込期間 | 11月29日(金)~12月5日(木) |
抽選日 | 12月6日(金) |
購入申込期間 | 12月9日(月)~12月12日(木) |
上場日 | 12月16日(月) |
ランサーズ(4484)IPOの幹事団
証券会社 | |
主幹事 | 大和証券 |
幹事 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 |
楽天証券 | |
SMBC日興証券 | |
SBI証券 | |
マネックス証券 | |
松井証券 | |
岩井コスモ証券 | |
カブドットコム証券 | |
DMM証券 |

カブドットコム証券、DMM証券からの申し込み可能となりました。
ランサーズ(4484)IPOの初値予想第二弾
評価
まとめ

管理人の予想を超える下振れになりました。
ランサーズ(4484)IPOは、東証マザーズ上場で吸収金額は最大約61.6億円の中型となります。
上位株主には180日間のロックアップが掛かっていますが、一部株主にはロックアップがかかっていません。価格による解除はありません。
スケジュール的には、JMDC(4483)、ベース(4481)と3社同時上場となり、資金分散が予測されます。
公開株数もかなり多く需給面かなり不利な状況です。
IPOテーマ的にも目新しさがなく、さらに先行投資とはいえ赤字続きなのはあまり良い印象は与えません。
さらにかなり弱気な仮条件の設定から、機関投資家からの評価は良くなかったことが言えます。
メリット、デメリット要素を出してみましたがデメリット要素が大きすぎる結果になりました。
総合的に見て、公募割れする可能性が濃厚な銘柄です。
管理人の現段階スタンスは・・・
不参加です!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
■未成年口座でもIPOで稼げる!?
『未成年口座でIPO参加』
■0円でIPO抽選に参加できる証券会社
『少ない資金でIPOに挑戦』



Twitterもお願いします♪