強気な仮条件を踏まえて、初値予想を引き上げました。
ALiNKインターネット(7077)の仮条件が発表されました。
仮条件上振れで初値利益の期待が膨らみます。
12月10日(火)に上場予定です。

今回はALiNKインターネット(7077)IPOの初値予想第二弾となります!
ALiNKインターネット(7077)IPOの仮条件
想定価格は1,470円でしたので、上限は230円上振れ、下限は90円の上振れとかなり強気な設定となりました。
そのため、吸収金額は最大約9.9億円となります。
ALiNKインターネット(7077)IPOの詳細
メリット
上位株主には継続保有および90日間のロックアップが掛かっており価格による解除もありません。
そのため大きな売り圧力はないので安心です。
仮条件の引き上げにより吸収規模が上昇しましたが、公開株数は少なめで需給面ではそれなりに有利になりそうです。
ALiNKインターネット(7077)は知名度も抜群であり、利用者も年々右肩上がりです。売上高、業績も良好で今後の企業の成長性が期待できそうです。
なにより強気な仮条件が安心材料となりそうです。機関投資家からの評価もかなり良かったのではないでしょうか。
デメリット
テクノフレックス(3449)、SOSiLA物流リート投資法人(2979)と3社同時上場となり資金分散が予測されますが、スペック的にはさほど影響はないとみています。
その他大きなデメリット要素は見受けられませんでした。

当選出来れば大きな利益が見込めそうです!
ALiNKインターネット(7077)IPOの上場スケジュール
銘柄 | ALiNKインターネット(7077) |
上場市場 | 東証マザーズ |
吸収金額 | 最大約9.9億 |
抽選申込期間 | 11月22日(金)~11月28日(木) |
抽選日 | 11月29日(金) |
購入申込期間 | 12月2日(月)~12月5日(木) |
上場日 | 12月10日(火) |
ALiNKインターネット(7077)IPOの幹事団
証券会社 | |
主幹事 | 野村證券 |
幹事 | SMBC日興証券 |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | |
SBI証券 | |
岡三証券 | |
エース証券 | |
岡三オンライン証券 | |
カブドットコム証券 | |
DMM証券 |

岡三オンライン証券、カブドットコム証券、DMM証券からの申し込み可能となりました。
ALiNKインターネット(7077)IPOの初値予想第二弾
評価
まとめ

12月IPOラッシュ前半戦の注目度№1IPOになりそうです!
ALiNKインターネット(7077)IPOは、東証マザーズ上場で吸収金額は最大約9.9億円の小型となります。
上位株主には継続保有および90日間のロックアップが掛かっていまが、一部株主にはロックアップがかかっていません。価格による解除はありません。
スケジュール的には、SOSiLA物流リート投資法人(2979)、テクノフレックス(3449)と3社同時上場となり、資金分散が予測されますがスペック的にはほぼ影響はないとみています。
公開株数が少なく需給面でもかなり有利です。
さらに、かなり強気な仮条件の設定から、機関投資家からの評価も良かったことがいえます。
天気予報サイトは数多くありますが、そんな中でも抜群の知名度を有しており、業績も良好であることから十分プラスリターンが狙えると予想します。
管理人の現段階スタンスは・・・
全力参加予定です!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
■未成年口座でもIPOで稼げる!?
『未成年口座でIPO参加』
■0円でIPO抽選に参加できる証券会社
『少ない資金でIPOに挑戦』



Twitterもお願いします♪