-500x231.jpg)
需給面の優位性に加え、不動産テック関連で業績良好ですので利益が見込めそうです。
ランディックス(2981)IPOが新規承認です。
主幹事は大和証券が務めます!
当選本数は747,500株と普通量となります。
吸収金額は11.4億円と中型サイズです。
12月19日(木)上場予定です。

SREホールディングス(2980)と2社同日上場になりますが需給面的には問題ないでしょう。
ランディックス(2981)IPO概要
ランディックス(2981)IPOの事業内容
ランディックス(2981)は、富裕層顧客を中心とした不動産の売買、仲介、顧客と建築業者等とのマッチングを展開しています。
当社グループは、不動産の仕入れから販売、売買に係る仲介、オーダーメイド住宅のマッチング、建築後のアフターフォローに至るまでのプロセスをワンストップソリューションで提供する「sumuzu(スムーズ)事業」と、ビル・マンション等の賃貸を行う「賃貸事業」の2つのセグメントを有しています。
ランディックス(2981)は平均年収1,000万円超の占める割合が高い城南エリア(世田谷区、目黒区、渋谷区、港区、品川区、大田区)をターゲットエリアとしており、オーダーメイド住宅に特化したメディア「sumuzu」はわずか半年でユニークユーザー数が約260%増加しました。
一般的に「不動産取引は一生に1度」であると考えられていますが、当社のメインターゲットである富裕層のお客様の不動産取引の特徴として、一度取引した後も比較的短期間の間に複数回の取引を行うということが挙げられます。
収益用不動産、セカンドハウス、そのほか親族用の不動産などがあげられます。
売上高は以下の通り。

売上高、業績ともに綺麗な右肩上がりです。
ランディックス(2981)IPOの上場スケジュール
銘柄 | ランディックス(2981) |
上場市場 | 東証マザーズ |
吸収金額 | 約11.4億円 |
抽選申込期間 | 12月4日(水)~12月10日(火) |
抽選日 | 12月11日(水) |
購入申込期間 | 12月12日(木)~12月17日(火) |
上場日 | 12月19日(木) |
ランディックス(2981)IPOの幹事団
証券会社 | |
主幹事 | 大和証券 |
幹事 | SBI証券 |
みずほ証券 | |
楽天証券 | |
岡三証券 | |
岩井コスモ証券 | |
SMBC日興証券 |

ランディックス(2981)IPOの主幹事は大和証券が務めます!
ランディックス(2981)IPOの初値予想
評価
ランディックス(2981)IPO申し込みスタンスは?

吸収金額、IPOスペックは申し分ないので買い疲れのみ懸念ですね。
ランディックス(2981)IPOは、東証マザーズ上場で吸収金額は約11.4億円の中型となります。
上位株主には90日間のロックアップが掛かっています。価格による解除もありません。
スケジュール的には、SREホールディングス(2980)と2社同時上場となり資金分散が予測されますが、スペック的にはさほど影響はないとみています。
売上高、業績ともに綺麗な右肩上がりです。
そのうえ、ターゲットは富裕層顧客であり、高いリピート率、セカンドハウス購入など比較的短期間で不動産取引をされる顧客層です。
継続的な収益が期待でき、今後の事業拡大にも期待が高まります。
総合的に見て、それなりに初値上昇が期待できそうです。地合いによっては公募価格の2倍も見えてくるかもしれません。
管理人の現段階スタンスは・・・
全力参加です!
今後の仮条件と公募価格を加味しつつ第2弾記事でも考察していきたいと思います!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
■未成年口座でもIPOで稼げる!?
『未成年口座でIPO参加』
■0円でIPO抽選に参加できる証券会社
『少ない資金でIPOに挑戦』


Twitterもお願いします♪