-500x230.jpg)
主幹事はSMBC日興証券と大和証券が務めます!
当選本数は6,777,200株とかなり多めとなります。
吸収金額は105億円と大型サイズです。
12月18日(水)上場予定です。

ユナイトアンドグロウ(4486)、BuySell Technologies(7685)と3社同時上場になります。
IPOラッシュと同日上場による買い疲れから本来のパフォーマンスが発揮できない可能性が高いです。
JTOWER(4485)IPO概要
JTOWER(4485)IPOの事業内容
JTOWER(4485)は、国内外で通信インフラシェアリング及び関連するソリューションを展開しています。
主な事業内容は、国内及び海外において、携帯キャリアに対して屋内電波対策用の共有設備を提供する「国内IBS事業」、「海外IBS事業」を展開しています。
その他にも付加価値サービスの「ソリューション事業」、タワー資産を共用化する「タワー事業」を企画、準備しています。
【国内IBS事業】
これまで携帯キャリア各社が単独で行ってきた屋内携帯インフラの構築を、独自に開発した共用設備により一本化するソリューションを提供する事業です。
全国的に導入が進んでおり、導入物件件数は右肩上がりで増加しています。
【海外IBS事業】
国内IBS事業を通じて得られたノウハウを活用し、東南アジアを中心に海外でもIBS事業を展開しています。
売上高は以下の通り。

売上高は綺麗な右肩上がりです。
インフラ設備増設のため赤字となっています。
JTOWER(4485)IPOの上場スケジュール
銘柄 | JTOWER(4485) |
上場市場 | 東証マザーズ |
吸収金額 | 約105億円 |
抽選申込期間 | 12月3日(火)~12月9日(月) |
抽選日 | 12月10日(火) |
購入申込期間 | 12月11日(水)~12月16日(月) |
上場日 | 12月18日(水) |
JTOWER(4485)IPOの幹事団
証券会社 | |
共同主幹事 | SMBC日興証券 |
大和証券 | |
幹事 | みずほ証券 |
野村證券 | |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | |
SBI証券 | |
楽天証券 | |
マネックス証券 | |
岩井コスモ証券 |

JTOWER(4485)IPOの共同主幹事はSMBC日興証券と大和証券が務めます!
JTOWER(4485)IPOの初値予想
評価
JTOWER(4485)IPO申し込みスタンスは?

公募枚数が多いうえに同日上場は苦しい展開が予想されます。
JTOWER(4485)IPOは、東証マザーズ上場で吸収金額は約105億円の大型となります。
上位株主には90日~180日間のロックアップが掛かっていますが、一部株主にはかかっていません。さらに一部1.5倍で解除されるため注意が必要です。
事業内容としては、長期契約による継続収入で一度契約を結べば将来的に安定した収益が見込めます。事業内容的には安定しているでしょう。
公開株数が多く、マザーズ上場にとってはかなり重たいIPOとなります。
さらに、ユナイトアンドグロウ(4486)、BuySell Technologies(7685)と3社同時上場となり、資金分散が予測されます。
総合的に見て、JTOWER(4485)本来の力が発揮しづらいうえ、資金分散や買い疲れにより大幅な初値上昇は難しいでしょう。小幅なプラスリターンを予想します。
管理人の現段階スタンスは・・・
一応参加予定です!
今後の仮条件が下振れならスルー見込みです。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
■未成年口座でもIPOで稼げる!?
『未成年口座でIPO参加』
■0円でIPO抽選に参加できる証券会社
『少ない資金でIPOに挑戦』



Twitterもお願いします♪