-500x232.jpg)
ネット関連で小型IPO&業績も良好ですので初値高騰も!
ALiNKインターネット(7077)IPOが新規承認です。
主幹事は野村證券が務めます!
当選本数は580,900株とやや少なめとなります。
吸収金額は8.5億円と小型サイズです。
12月10日(火)上場予定です。

業績、スペック、スケジュール全て良好です!
纏まった買いが入る可能性は高いです。
ALiNKインターネット(7077)IPO概要
ALiNKインターネット(7077)IPOの事業内容
ALiNKインターネット(7077)の事業内容は、天気予報専門サイト「tenki.jp(てんきじぇーぴー)」、「tenki.jp 登山天気」の運営です。
天気予報だけでなく、台風情報、地震・津波等の防災情報の提供も行っています。
パソコンのWebページ、スマートフォンアプリを合わせて年間約40億PV(2019年2月期実績)、Twitterのフォロワー数が約280万人(2019年2月末時点)に達しています。
目論見書より事業系統図です。
売上高は以下の通り。

売上高、業績ともに綺麗な右肩上がりです。
ALiNKインターネット(7077)IPOの上場スケジュール
銘柄 | ALiNKインターネット(7077) |
上場市場 | 東証マザーズ |
吸収金額 | 約8.5億円 |
抽選申込期間 | 11月22日(金)~11月28日(木) |
抽選日 | 11月29日(金) |
購入申込期間 | 12月2日(月)~12月5日(木) |
上場日 | 12月10日(火) |
ALiNKインターネット(7077)IPOの幹事団
証券会社 | |
主幹事 | 野村證券 |
幹事 | SMBC日興証券 |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | |
SBI証券 | |
岡三証券 | |
エース証券 |

ALiNKインターネット(7077)IPOの主幹事は野村證券が努めます。
ヾ(‘-‘*)
ALiNKインターネット(7077)IPOの初値予想
評価
ALiNKインターネット(7077)IPO申し込みスタンスは?

ネット関連の小型上場ですので人気化必須ですねヾ(‘-‘*)
ALiNKインターネット(7077)IPOは、東証マザーズ上場で吸収金額は約8.5億円の小型となります。
上位株主には継続保有および90日間のロックアップが掛かっていまが、一部株主にはロックアップがかかっていません。価格による解除はありません。
スケジュール的には、SOSiLA物流リート投資法人(2979)、テクノフレックス(3449)と3社同時上場となり、資金分散が予測されますがスペック的にはほぼ影響はないとみています。
公開株数が少なく需給面でもかなり有利です。
天気予報サイトは数多くありますが、そんな中でも抜群の知名度を有しており、業績も良好であることから十分プラスリターンが狙えると予想します。
管理人の現段階スタンスは・・・
全力参加予定です!
今後の仮条件と公募価格を加味しつつ第2弾記事でも考察していきたいと思います!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
■勝率8割を誇るIPOセカンダリー手法について
『管理人のセカンダリー手法を大公開』
■LINE ワンコイン投資について
『LINE 500円で資産運用』



Twitterもお願いします♪