IPO市場が若干持ち直していますが公募割れは大丈夫でしょうか。
ややリスクが見込まれそうです。
恵和(4251)の当選結果がでました。
公募価格は770円で決定しています。
仮条件は700円~770円でしたので上限となります。

主幹事は大和証券が務めます!
ツイッター上では当選者続出となっていました。
一定数の辞退者も見込まれそうですので繰上げもありそうです。
恵和(4251)IPOの上場スケジュール
銘柄 | 恵和(4251) |
上場市場 | 東証二部 |
吸収金額 | 約17.6億 |
抽選申込期間 | 10月11日(金)~10月18日(金) |
抽選日 | 10月21日(月) |
購入申込期間 | 10月23日(水)~10月28日(月) |
上場日 | 10月30日(水) |
大手初値予想会社の初値予想は以下の通りです!
750円~1,000円

そして気になる
当選結果発表です!

主幹事の大和証券は残念ながら選外!
今回は高確率で当選するだろうと考えていましたが落選となりました。
公開株数が2,280,400株もあるので店頭では大きな配分を頂いた投資家も多いようです。
補欠当選を頂いている方は悩ましい銘柄ですね。

今回はチャンス当選だけでなく当選報告も多数拝見いたしました(*’ω’*)
若干のプラスリターンを期待したいですね。

SBI証券も落選!
こちらは安定の落選です。
残念ですがIPOチャレンジポイントはGETです(*’ω’*)
前回はBASE(4477)の補欠当選で危うくジェイック(7073)のポイントを貰えないところでした。
管理人のような資金ギリギリ投資家はきついですね(;´∀`)

SBI証券口座開設はこちらから
➡≪お申込はこちら≫
恵和(4251)IPOの抽選結果
証券会社 | 抽選結果 | |
主幹事 | 大和証券 | 選外 |
幹事 | いちよし証券 | 電話なし |
SBI証券 | 落選 | |
東海東京証券 | 落選 | |
エース証券 | ー | |
DMM証券 | 落選 |

今回は残念ながら全て落選となりました。
恵和(4251)IPOの最終初値予想
評価
まとめ

シンジケートカバーでが一つの焦点となりそうです。
恵和(4251)は、東証二部上場で吸収金額は約17.6億円の中型となります。
90~180日間のロックアップが掛かっていますが、一部1.5倍で解除されるため注意が必要です。
事業内容的に華は無く業績も頭打ちなのは痛いところです。
公募価格が1,000円以下ですので大幅な公募割れは無いと思われますが、枚数の多さから上昇も限定的となりそうです。
直近IPOの結果が良いので恵和IPOも期待を持ちたいところです。
総合的な評価は公募割れを回避して若干のプラスリターンを予想します。
多くの人が当選しているIPOですので頑張ってほしいですねヾ(‘-‘*)
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
今回の記事では恵和(4251)抽選結果についてご紹介しましたが、下記も紹介しています。
■勝率8割を誇るIPOセカンダリー手法について
『管理人のセカンダリー手法を大公開』
■LINE ワンコイン投資について
『LINE 500円で資産運用』

管理人のIPO当選実績から、
おすすめ証券会社ランキングを作成しました!
クリックから口座開設も可能です。


Twitterもお願いします♪
恵和(4251)IPO抽選結果が出ました!
主幹事は大和証券となります!
公募価格は770円で決定しています。
上場日は10月30日(水)です。