豪華なランチ代ぐらいにはなるかもしれません。
当選の期待は出来るIPOですが大幅な利益は見込めなそうです。
恵和(4251)IPOの仮条件が発表されました。
10月30日(水)に上場予定です。

恵和[けいわ](4251)IPOの初値第二弾となります!
恵和4251)IPOの仮条件
想定価格を上限として下限は70円下振れの、それなりの仮条件となりました。
そのため、吸収金額は承認時と変わらず最大約17.6億円となります。
恵和[けいわ](4251)IPOの詳細
メリット
恵和(4251)は東証二部上場で最大約17.6億円と東証二部にとってはそこまで重い案件ではありません。
業績は横ばいで頭打ち感はありますがしっかり黒字化しており、印象は悪くないでしょう。
仮条件の上限で決まっても想定価格と同じですので、割安感はあります。買いを入れやすい価格帯ではあります。
単独上場でありスケジュール的にも問題ありません。
デメリット
IPOテーマ的には印象に欠けます。東証二部で公開株数が多い事も買いが集まりにくい要素といえます。
ロックアップはかかっていますが、一部1.5倍で解除されるため注意が必要です。
IPO地合いが不安定なのは気になります。
全体的に注目度が低く、買う要素もあまりない銘柄です。

バリュー株ですが枚数が多いのでボラティリティも限定的になりそうです。
恵和(4251)IPOの上場スケジュール
銘柄 | 恵和(4251) |
上場市場 | 東証二部 |
吸収金額 | 最大約17.6億 |
抽選申込期間 | 10月11日(金)~10月18日(金) |
抽選日 | 10月21日(月) |
購入申込期間 | 10月23日(水)~10月28日(月) |
上場日 | 10月30日(水) |
恵和(4251)IPOの幹事団
証券会社 | |
主幹事 | 大和証券 |
幹事 | いちよし証券 |
SBI証券 | |
東海東京証券 | |
エース証券 | |
DMM証券 |

主幹事はネット組に優しい大和証券です。
今回は枚数も多いのでチャンス当選の期待はかなり高いと思います。
恵和IPO 初値予想第二弾
評価
まとめ

大手初値予想会社の予想は750円~1,000円です。
恵和[けいわ](4251)は、東証二部上場で吸収金額は最大約17.6億円の中型となります。
上位株主には90~180日間のロックアップが掛かっています。しかし、一部1.5倍で解除されるため注意が必要です。
IPOテーマ的にも、事業内容的にも印象が薄く、業績も頭打ち感は否めない状態です。
さらに、東証二部で公開株数が多いとなると、大幅な初値上昇は難しそうです。
公開株数と業績に加えてIPO市場の冷え込みからすると公募価格同値か公募価格を若干上回るのがやっとかもしれません。
それでも想定価格が1,000円以下で大和証券が主幹事の案件とプラス要素あります。
1万円程の利益は見込めそうですが無理はせずスルーでも問題ないと思います。
管理人の現段階スタンスは、
一部参加です!
地合いによっては公募割れも十分に考えられますのでご注意を!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
■勝率8割を誇るIPOセカンダリー手法について
『管理人のセカンダリー手法を大公開』
■LINE ワンコイン投資について
『LINE 500円で資産運用』



Twitterもお願いします♪