当選は期待出来そうですが公募割れの可能性が高そうです。
ワシントンホテル(4691)の仮条件が発表されました。
上限、下限ともにそれなりの仮条件となり大きなサプライズはありませんでした。
上限価格で計算すると吸収規模は約27.1億円となります。
10月18日(金)に上場予定です。

今回はワシントンホテル(4691)IPOの初値予想第二弾となります!
ワシントンホテル(4691)IPOの仮条件
想定価格は1,290円でしたので、上限が20円上振れ、下限が10円下振れとなるそれなりの仮条件となりました。
そのため、吸収金額は最大約27.1億円となります。
ワシントンホテル(4691)IPOの詳細
メリット
株主優待が設定されており、優待取得目的での買いに期待ができるかもしれません。
しっかりロックアップがかかっており価格による解除もないため、大きな売り圧力はありません。
オリンピックを控え、ホテル業はインバウンド需要で今後に期待は出来そうです。
デメリット
浜木綿(7682)と同時上場であり資金分散が予想されます。
業績は横ばいであり、頭打ち感が否めません。
さらに、公開株数がやや多く、需給面での大幅な初値上昇は難しいでしょう。
更に地合い次第では公募割れも十分あり得ますので、安易なBBは火傷しそうです。

宿泊20%割引の株主優待が用意されていますが、株価を大きく引き上げるほどの魅力にはならなそうです。
ワシントンホテル(4691)IPOの上場スケジュール
銘柄 | ワシントンホテル(4691) |
上場市場 | 東証2部、名証2部 |
吸収金額 | 最大約27.1億 |
抽選申込期間 | 10月1日(火)~10月7日(月) |
抽選日 | 10月8日(火) |
購入申込期間 | 10月9日(水)~10月15日(火) |
上場日 | 10月18日(金) |
ワシントンホテル(4691)IPOの幹事団
証券会社 | |
主幹事 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 |
幹事 | みずほ証券 |
東海東京証券 | |
岡三証券 | |
岡三オンライン証券 | |
SMBC日興証券 | |
大和証券 | |
SBI証券 | |
マネックス証券 | |
カブドットコム証券 | |
DMM証券 |

大手初値予想会社の初値予想は以下の通りです!
1,300円~1,500円
ワシントンホテル(4691)IPOの初値予想第二弾
評価
ワシントンホテル(4691)IPO申し込みスタンスは?

スペックと上場環境を考えると初値は厳しそうです。
ワシントンホテル(4691)は、東証2部、名証2部の同時上場で公開規模は中型になります。
上位株主には180日間のロックアップがしっかりかかっており、価格による解除もありません。
また、株主優待が設定されていますのでプラス要素ではあります。
しかし、業績は横ばいであり、今後の伸びしろ、成長性を考えると頭打ち感が否めません。
さらに、浜木綿(7682)と同時上場であり資金分散が予想されます。
主幹事は久しぶりのモルガン・スタンレー証券です。
管理人が何度も当選を頂いている証券会社です。
今回の枚数とスペックを考えると申込をすれば当選の確率は高そうです。
総合的にみて、地合い次第では公募割れ、良くても公開価格を若干上回ったところで初値形成になりそうです。
管理人のスタンスはスルー濃厚です。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
今回の記事ではワシントンホテル(4691)仮条件決定後の初値予想についてご紹介しましたが、下記も紹介しています。
■勝率8割を誇るIPOセカンダリー手法について
『管理人のセカンダリー手法を大公開』
■LINE ワンコイン投資について
『LINE 500円で資産運用』



Twitterもお願いします♪