予想以上にIPO市場にお金が入りません。
HPCシステムズ(6597)がまさかの公募割れしました。
仮条件も上限で決まり、スペックもまずまずな銘柄です。
これは今後のIPO上場銘柄(特にC級ランク付近)に影響を与えそうです。
レオクラン(7681)IPOの当選結果がでましたが当落どちらも複雑な心情になりそうです。
公募価格は2,700円で決定しています。
想定価格は3,070円でしたが、仮条件が2,480円~2,700円とかなり弱い設定でした。
当選を頂けてもかなりの確率で公募割れ覚悟です。
購入を見送るのも一考かもしれません。

主幹事証券会社はSMBC日興証券が務めます!
IPO市場が悪化・・・
抽選結果は・・・・
レオクラン(7681)IPOの上場スケジュール
銘柄 | レオクラン(7681) |
上場市場 | 東証二部 |
吸収金額 | 約14.9億 |
抽選申込期間 | 9月13日(金)~9月20日(金) |
抽選日 | 9月24日(火) |
購入申込期間 | 9月25日(水)~9月30日(月) |
上場日 | 10月2日(水) |
大手初値予想会社の初値予想は以下の通りです!
3,300円~3,700円
(※下がる可能性は十分にあります)

そして気になる
当選結果発表です!

主幹事のSMBC日興証券は落選!
ステージ制に移行後はあまり当選を頂けていないです。
今回ばかりはそれが吉となりそうな予感も・・
SMBC日興証券が主幹事の時は初値も上がりやすいので、次こそ頑張ってほしいですね!

SMBC日興証券口座開設はこちらから
➡SMBC日興証券

SBIネオトレード証券も落選!
今回はSBIネオトレード証券も幹事団に名を連ねていたので参加してみました。
年間を通してあまり幹事数は多くありませんが、穴場的な証券会社として狙い目です。
また、手数料が俄然お安いので口座開設しておいて間違いはないですよヾ(‘-‘*)
当選は次に期待したいです(*’ω’*)

SBIネオトレード証券口座開設はこちらから
➡SBIネオトレード証券

SBI証券も落選!
今回もIPOチャレンジポイントをありがたく頂きます。
ちなみに、SBI証券は優待クロスでも大活躍の証券会社です。
先日も大和証券の優待をクロスさせて頂きました。
権利取得日まで信用売り残数が残っていたのでラッキーでしたよ(*’ω’*)

➡≪お申込はこちら≫
レオクラン(7681)IPOの抽選結果
証券会社 | ||
主幹事 | SMBC日興証券 | 補欠 |
幹事 | みずほ証券 | 落選 |
大和証券 | 選外 | |
野村證券 | 落選 | |
エース証券 | ー | |
SBI証券 | 落選 |

今回は全て落選で決定しました。
レオクラン(7681)IPOの初値予想第二弾
評価
レオクラン(7681)IPO申し込みスタンスは?

直近のIPO上場を見る限りかなり厳しい結果が予想されます。
レオクラン(7681)IPOは東証二部上場で約13億円の小型案件となります。
企業のスペック的には前期の売上・利益を既に超えているので先行きは良いです。
ロックアップは180日間の期間で、価格による解除もななく、単独上場になります。
ネックだったのは二部上場でしたが、加えて地合いの悪化が追い打ちを掛けそうです。
仮条件の下ブレで嫌な予感はしていましたが、HPCシステムズ(6597)の公募割れがかなり響きそうですね。
投資家からの警戒感も相当でしょう。
こうなると公募割れが必然と予想されます。
SMBC日興証券ですと一か月のペナルティもあるので難しいですが、
当選された方々は購入するかどうか慎重に考えることをすすめます。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
今回の記事ではレオクラン抽選結果についてご紹介しましたが、下記も紹介しています。
■勝率8割を誇るIPOセカンダリー手法について
『管理人のセカンダリー手法を大公開』
■未成年口座でIPO投資について
『おすすめ未成年口座8社を紹介』
■LINE ワンコイン投資について
『LINE 500円で資産運用』

管理人のIPO当選実績から、
おすすめ証券会社ランキングを作成しました!
クリックから口座開設も可能です。


Twitterもお願いします♪
レオクラン(7681)IPO抽選結果が出ました!
主幹事はSMBC日興証券となります!
公募価格は2,700円で決定しています。
上場日は10月2日(水)です。