浜木綿(7682)IPOが新規承認です。
主幹事は野村證券が務め公開株数は538,200株と当選本数は少なめとなります。
吸収金額は10.9億円と中型サイズで問題は無さそうです。
ワシントンホテル(4691)IPOとの同時上場となります。

ワシントンホテル(4691)と同日上場になります!
吸収金額10.9億円とやや重ための案件ですので初値の大幅な上昇は厳しそうです。
浜木綿(7682)IPO概要
浜木綿(7682)IPOの事業内容
浜木綿(7682)の事業内容は、「浜木綿」を主要ブランドとする中国料理専門店の運営です。
東海地方を中心に30店舗を展開している中国料理レストラン「浜木綿」を運営しています。
浜木綿(7682)の有する業態は、家族の集いに重きを置いた主力ブランドである浜木綿、全室個室タイプの四季亭、少人数顧客向けの桃李蹊であり、これら3業態により店舗展開を行っています。
浜木綿(7682)の店舗は、東海地方を中心に東は東京都から西は大阪府まで幅広い地域に出店しています。
売上高は下記の通り。

浜木綿(7682)の従業員数は230名、平均年齢は36.8歳、平均年間給与は約451万円となります。
浜木綿(7682)IPOの上場スケジュール
銘柄 | 浜木綿(7682) |
上場市場 | JASDAQスタンダード、名証2部 |
吸収金額 | 約10.9億 |
抽選申込期間 | 10月1日(火)~10月7日(月) |
抽選日 | 10月8日(火) |
購入申込期間 | 10月9日(水)~10月15日(火) |
上場日 | 10月18日(金) |
浜木綿(7682)IPOの幹事団
証券会社 | |
主幹事 | 野村證券 |
幹事 | SMBC日興証券 |
みずほ証券 | |
東海東京証券 | |
岡三証券 | |
岡三オンライン証券 | |
丸三証券 | |
安藤証券 | |
SBI証券 | |
静銀ティーエム証券 |

主幹事は野村證券ですヾ(‘-‘*)
野村證券の主幹事が着々と増えていますね!
前受け金不要の主幹事証券となりますので申込は忘れずに☆彡
浜木綿(7682)IPOの初値予想
評価
浜木綿(7682)IPO申し込みスタンスは?

公開株数が多いのと、同日上場に加えてテーマ的にも人気化は厳しそうです。
中華料理チェーン店ですので株主優待があると盛り上がりそうなのですが(*´ω`)
浜木綿(7682)IPOはJASDAQスタンダード、名証2部の同時上場で公開規模は想定価格ベースで約10.9億円と中型になります。
上位株主には90~180日間のロックアップがかかっていますが、一部1.5倍で解除されます。
業績は緩やかな右肩上がりであり問題ありませんが、今後の伸びしろ、成長性を考えると頭打ち感が否めません。
さらに、ワシントンホテル(4691)と同時上場であり資金分散が予想されます。
総合的にみて、公開価格を若干上回ったところで初値形成、小幅なプラスリターンを予想します。
管理人の現段階スタンスは全力参加ですが、仮条件も加味しつつ慎重に考察していきたいと思います!
地合いが不安定なのが気になります…。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
■勝率8割を誇るIPOセカンダリー手法について
『管理人のセカンダリー手法を大公開』
■LINE ワンコイン投資について
『LINE 500円で資産運用』



Twitterもお願いします♪