
ツクルバ(2978)IPOが新規承認です!
大和証券主幹事で公開株数が多いので当選期待大です!
更に赤字から黒字化で市場の評価も上々です!
ツクルバ(2978)IPO詳細
ツクルバ(2978)IPOの事業内容
ツクルバ(2978)は、ITを活用したりリノベーション住宅の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ)事業」と、ワークスペースのシェアリングサービスを中心とした「シェア—ドワークプレイス事業」の展開を行っています。
cowcamo(カウカモ)事業では、リノベーション、中古住宅流通プラットフォーム「cowcamo」を通じた物件情報と顧客のマッチング(メディアサービス)および、買主、売主間の物件売買の仲介(エージェントサービス)を行っています。
買主側(カウカモユーザー)には物件情報の提供、仲介、リノベーション事業者の紹介を。売主側(カウカモユーザー及び法人顧客)には物件情報の掲載、仲介、リノベーション住宅の企画プロデュースをそれぞれ提供しています。
cowcamo(カウカモ)事業では、テクノロジーを用いてメディアサービスとエージェントサービスを統合し、住まい探しの初期段階から購入までの一連の顧客体験すべてをデザインします。住宅購入に関する新たな顧客体験の提供を図っています。
シェア—ドワークプレイス事業では、ワークスペースのシェアリングサービスを中心とした事業展開を行っています。個人事業主、クリエイターなどのチャレンジする人、組織を主要な顧客としたコワーキングスペース「co-ba(コーバ」)、成長中のスタートアップ向けに企業の成長や変化に合わせて柔軟にオフィススペースをレンタルできる「HEYSHA(ヘイシャ)」の2つのサービスを提供しています。
また、ワークスペースの仲介、設計等の受託事業も展開しています。
売上高は下記の通り。

ツクルバ(2978)の従業員数は117人で、平均年間給与は約460万円になります。
売上高は綺麗な右肩上がりとなっています!
ツクルバ(2978)IPOの上場スケジュール
銘柄 | ツクルバ(2978) |
上場市場 | 東証マザーズ |
吸収金額 | 約45.1億 |
抽選申込期間 | 7月16日(火)~7月22日(月) |
抽選日 | 7月23日(火) |
購入申込期間 | 7月24日(水)~7月29日(月) |
上場日 | 7月31日(水) |
ツクルバ(2978)IPOの幹事団
証券会社 | |
主幹事 | 大和証券 |
幹事 | みずほ証券 |
いちよし証券 | |
SBI証券 | |
マネックス証券 | |
楽天証券 |

主幹事は大和証券です!今年も主幹事数は多いですね(*’ω’*)
SMBC日興証券 株取引キャンペーン実施中! 口座開設はココから↓ヾ(‘-‘*)

ツクルバ(2978)IPOの初値予想
評価
ツクルバ(2978)IPO申し込みスタンスは?

当選するチャンスですが、地合いはしっかり見極めましょうヾ(‘-‘*)
ツクルバ(2978)IPOは東証マザーズ上場で公開規模は想定価格ベースで約45.1億円と中型になります。
上位株主には継続保有及び90日間のロックアップがかかっていますが、1.5倍で解除されます。
公開株数がやや多く比較的当選しやすいですが、その分需給面で大幅な初値上昇は難しいでしょう。
また、IPO的に人気化しにくい不動産関連事業となります。
IPOの地合いが少し暗雲が漂っているのでそこが気がかりですね!
それでも同業種の「gooddaysホールディングス(4437)」や「GA technologies(3491)」の初値を見ると若干のプラスリターンは見込めそうです!
今のところ管理人の参加スタイルは全力参加です(*´ω`*)今後は直近の上場結果も含めて考えたいと思います!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
IPO当選確率を上げるために!
IPO抽選に当選する確率を上げるためには、可能な限り多くの証券口座を開設するのが一番です。
該当のIPOを取り扱う証券会社は全て申込することをお勧めしますが、資金に制限がある場合は主幹事の証券会社から優先して申し込みすることをオススメします。
主幹事の証券会社は一番多くIPO株を売り出すことができるため、平幹事の証券会社から申し込むよりも当選確率は高くなります。
また、資金が少ないときは資金拘束のない証券会社の出番です!!
下記の松井証券や岡三オンライン証券などは前受け金不要です!
もはやお金のかからない宝くじ状態なので是非この機会に口座開設をオススメします☆彡


Twitterもお願いします♪