
4月第一弾IPOが新規承認です!ネガサ株で業績も増加傾向!期待できるかも!?
東名(4439)IPOが新規承認です!
東名IPOの主幹事は東海東京証券が務めます!
4月3日に東証マザーズ市場及び名古屋証券取引所セントレックスへ新規上場予定です。
東名(4439)IPO詳細
東名(4439)IPOの事業内容
東名(4439)の事業内容は、東名及び子会社2社(株式会社岐阜レカム、株式会社コムズ)により構成されており、「オフィス光119事業」、「オフィスソリューション事業」、「ファイナンシャル・プランニング事業」の3つの事業を主たる事業としています。
「オフィス光119事業」は、全国の中小企業や個人事業主に対し、光回線、プロバイダをはじめ、オフィスに関するサービスをワンストップで提供する当社オリジナルブランドです。東日本電信電話株式会社、西日本電信電話株式会社及び、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社などNTTグループの代理店として、光回線サービスを取り次ぐ事業を行っています。
「オフィスソリューション事業」では、情報通信機器販売や、LED照明器具や電気を主な商材としているエコソリューション、企業のPR用ホームページをレンタルするWebサービスを行っています。
「ファイナンシャル・プランニング事業」は、みつばち保険グループ株式会社のフランチャイズ加盟店「みつばち保険ファーム」を営業しており、愛知・静岡に全7店舗営業展開しています。
売上高、経常利益は下記の通り。

東名(4439)の従業員数は284人で、平均年間給与407,3万円になります。
売上高は緩やかな右肩上がりになります!
東名(4439)IPOの上場スケジュール
銘柄 | 東名(4439) |
上場市場 | 東証マザーズ、名証セントレックス |
吸収金額 | 約13.2億 |
抽選申込期間 | 3月18日(月)~3月25日(月) |
抽選日 | 3月26日(火) |
購入申込期間 | 3月27日(水)~4月1日(月) |
上場日 | 4月3日(水) |
東名(4439)IPOの幹事団
証券会社 | |
主幹事 | 東海東京証券 |
幹事 | みずほ証券 |
SBI証券 | |
楽天証券 | |
岡三証券 | |
岡三オンライン証券 | |
極東証券 | |
いちよし証券 | |
エース証券 |

主幹事は東海東京証券です!!
その他にSBI証券も名を連ねていますのでIPOチャレンジポイントはGETしましょう☆彡
SMBC日興証券 株取引キャンペーン実施中! 口座開設はココから↓ヾ(‘-‘*)

東名(4439)IPOの初値予想
評価
東名(4439)IPO申し込みスタンスは?

大幅な初値高騰はなくてもプラスリターンは濃厚ですヾ(‘-‘*)
東名(4439)IPOは、東証マザーズ、名証セントレックス上場で公開規模は想定価格ベースで約13.2億円と中型になります。
上位株主には90日~180日間のロックアップがかかっていますが、一部1.5倍で解除されます。
公開株数も比較的少ないため公募割れする可能性は低いでしょう。業績も売上も増加傾向ですので投資家からの評価は良さそうです。
需給面的にも初値上昇が期待できると思います。
現在のところ管理人の参加スタイルは全力参加です!
最近はネガサ株もちらほら承認されていますが当選出来ないですね~(´д`、)
主幹事の東京東海証券は口座数も多い方ではないので期待したいですヾ(‘-‘*)
3月はIPOラッシュで多くの上場企業が承認されますので口座開設の準備は忘れずに☆彡
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
IPO当選確率を上げるために!
IPO抽選に当選する確率を上げるためには、可能な限り多くの証券口座を開設するのが一番です。
該当のIPOを取り扱う証券会社は全て申込することをお勧めしますが、資金に制限がある場合は主幹事の証券会社から優先して申し込みすることをオススメします。
主幹事の証券会社は一番多くIPO株を売り出すことができるため、平幹事の証券会社から申し込むよりも当選確率は高くなります。
また、資金が少ないときは資金拘束のない証券会社の出番です!!
下記の松井証券や岡三オンライン証券などは前受け金不要です!
もはやお金のかからない宝くじ状態なので是非この機会に口座開設をオススメします☆彡


Twitterもお願いします♪
コメント