
3月のIPOラッシュの中でも期待の出来そうなIPOが登場です!
マザース上場で10億円未満!そしてテーマはIT!
これは期待の出来るハイスペックIPOですねヾ(‘-‘*)
gooddaysホールディングス(4437)IPOが新規承認です!
gooddaysホールディングスIPOの主幹事はSMBC日興証券が務めます!
gooddaysホールディングス(4437)IPO詳細
gooddaysホールディングス(4437)IPOの事業内容
gooddaysホールディングス(4437)の事業内容は、システム開発等のITソリューション等の提供を行っている「ITセグメント」、不動産のリノベーション・入居者のための不動産仲介サイトの運営を通じた仲介業に係る「暮らしtechセグメント」です。
gooddaysホールディングス(4437)は純粋持株会社であり、「goodroom株式会社」、「HAPTIC株式会社」、「ORC(オープンリソース)株式会社」の計4社で構成されています。
会社設立から日は浅いですが、前期売上38.2億円で純利益が1億円となります。
今期は最高益となり、経営戦略的には賃貸物件の紹介サイト「goodroom」のMAUを増加させることで、今後に期待が持てそうです!
売上高、経常利益は下記の通り。

gooddaysホールディングス(4437)の従業員数は17人で、平均年間給与502,8万円になります。
売上高は緩やかな右肩上がりになります!
gooddaysホールディングス(4437)IPOの上場スケジュール
銘柄 | gooddaysホールディングス(4437) |
上場市場 | 東証マザーズ |
吸収金額 | 約7億 |
抽選申込期間 | 3月7日(木)~3月13日(水) |
抽選日 | 3月14日(木) |
購入申込期間 | 3月15日(金)~3月20日(水) |
上場日 | 3月25日(月) |
gooddaysホールディングス(4437)IPOの幹事団
証券会社 | |
主幹事 | SMBC日興証券 |
幹事 | 野村証券 |
みずほ証券 | |
SBI証券 | |
東海東京証券 | |
エイチ・エス証券 | |
丸三証券 | |
岡三証券 | |
岡三オンライン証券 | |
DMM株 |

主幹事は我等がSMBC日興証券です!!
その他にSBI証券も名を連ねていますのでIPOチャレンジポイントはGETしましょう☆彡
gooddaysホールディングス(4437)IPOの初値予想
評価
gooddaysホールディングス(4437)IPO申し込みスタンスは?

優良高スペックIPOであることは間違いなさそうです!
gooddaysホールディングス(4437)IPOは東証マザーズ上場で公開規模は想定価格ベースで約7億円と小型になります。
初値高騰が期待できるマザーズ10億円未満のIPOでありIT関連は投資家の評価は良さそうですね!
上位株主には90日~180日間のロックアップがかかっています。価格による解除もなしです。
公開株数も少ないため需給的に初値上昇が期待できそうです。これはプラスリターン濃厚な優良IPOでしょう☆彡
現在のところ管理人の参加スタイルはもちろん全力参加です!
後は急激な地合い変化がない事を祈ります(´д`、)
これから3月にかけてIPOラッシュになり多くの上場企業が承認されてきますので口座開設の準備は忘れずに☆彡
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
IPO当選確率を上げるために!
IPO抽選に当選する確率を上げるためには、可能な限り多くの証券口座を開設するのが一番です。
該当のIPOを取り扱う証券会社は全て申込することをお勧めしますが、資金に制限がある場合は主幹事の証券会社から優先して申し込みすることをオススメします。
主幹事の証券会社は一番多くIPO株を売り出すことができるため、平幹事の証券会社から申し込むよりも当選確率は高くなります。
また、資金が少ないときは資金拘束のない証券会社の出番です!!
下記の松井証券や岡三オンライン証券などは前受け金不要です!
もはやお金のかからない宝くじ状態なので是非この機会に口座開設をオススメします☆彡


Twitterもお願いします♪
コメント