
親子上場に3社同日上場は流石に苦しいか!?
KHC[ケイエイチシー](1451)IPOが新規承認です!
主幹事は野村證券です!3月中旬からは、怒涛のIPOラッシュ突入です!
上場日は3月19日(火)に東証二部へ新規上場予定となります!
KHC[ケイエイチシー](1451)IPO詳細
KHC[ケイエイチシー](1451)IPOの事業内容
KHC[ケイエイチシー](1451)の事業内容は、持株会社として連結子会社5社(株式会社勝美住宅、住宅の横綱大和建設株式会社、株式会社明石住建、パル建設株式会社、株式会社Labo)の経営管理及びそれに関連する業務を行っています。
KHC[ケイエイチシー](1451)は大阪・神戸のベッドタウンである兵庫県播磨地域を中心とするエリアにおいて住宅請負をメインに展開しています 。
マルチブランドによる集客力が強みで、グループ事業会社5社が各社ごとに特徴を持った独自のブランドを構築し、コンセプトに沿った商品ラインナップの展開を行っています。
売上高、経常利益は下記の通り。

KHC[ケイエイチシー](1451)の従業員は従業員数は15人で平均年間給与5,353,388円になります。
売上高は安定した横ばいとなります!
KHC[ケイエイチシー](1451)IPOの上場スケジュール
銘柄 | KHC[ケイエイチシー](1451) |
上場市場 | 東証二部 |
吸収金額 | 約15億 |
抽選申込期間 | 3月1日(金)~3月7日(木) |
抽選日 | 3月8日(金) |
購入申込期間 | 3月6日(水)~3月11日(月) |
上場日 | 3月19日(火) |
KHC[ケイエイチシー](1451)IPOの幹事団
証券会社 | |
主幹事 | 野村證券 |
幹事 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 |
SBI証券 | |
藍澤證券 | |
カブドットコム証券 |

主幹事は 野村證券です!
その他にSBI証券も名を連ねていますのでIPOチャレンジポイントはGETしましょうヾ(‘-‘*)
KHC[ケイエイチシー](1451)IPOの初値予想
評価
KHC[ケイエイチシー](1451)IPO申し込みスタンスは?

スケジュールが過密な上に、親子上場はかなり厳しい結果が予想されます!
IPO投資は銘柄の見極めがとても重要です!当選が狙えてもマイナスでは意味がないですからね(´д`、)
KHC[ケイエイチシー](1451)IPOは東証二部上場で公開規模は想定価格ベースで約15億円と中型になります。
上位株主には90日間のロックアップがかかっており、上場後の売り圧力の心配はなさそうです。
マイナス要素としては建設関連銘柄はIPO的に人気化しにくいうえ、敬遠されやすい東証二部上場です。
さらに「ミンカブ・ジ・インフォノイド」「コプロ・ホールディングス」の3社同時上場となります。3月のIPOラッシュに伴う資金枯れや、3社同時上場による資金分散が心配されます。
想定価格が850円と低価格ですので公募割れする可能性は低いと思われますが、当選しても若干のプラスリターンが濃厚かもしれません。
現在のところ管理人の参加スタイルはSBI証券のIPOチャレンジポイント狙いで他はスルー予定です。
3社同日上場に親子上場はかなり厳しい結果が予想されます!
無理して参加する必要はないのでIPOチャレンジポイントだけはしっかりGETしましょう!!
これから3月にかけてIPOラッシュになり多くの上場企業が承認されてきますので口座開設の準備は忘れずに☆彡
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
IPO当選確率を上げるために!
IPO抽選に当選する確率を上げるためには、可能な限り多くの証券口座を開設するのが一番です。
該当のIPOを取り扱う証券会社は全て申込することをお勧めしますが、資金に制限がある場合は主幹事の証券会社から優先して申し込みすることをオススメします。
主幹事の証券会社は一番多くIPO株を売り出すことができるため、平幹事の証券会社から申し込むよりも当選確率は高くなります。
また、資金が少ないときは資金拘束のない証券会社の出番です!!
下記の松井証券や岡三オンライン証券などは前受け金不要です!
もはやお金のかからない宝くじ状態なので是非この機会に口座開設をオススメします☆彡


Twitterもお願いします♪
コメント