
3月のIPOラッシュ突入で新たな銘柄が新規承認されました!
エヌ・シー・エヌ(7057)IPOが新規承認です!
2019年初のジャスダック銘柄が新規承認となりますヾ(‘-‘*)
3月14日(木)にJASDAQスタンダードへ新規上場予定です!
エヌ・シー・エヌ(7057)IPO詳細
エヌ・シー・エヌ(7057)IPOの事業内容
エヌ・シー・エヌ(7057)の事業内、強靭な構造を供給するシステム「耐震SE構法」、木造建築物を提供する「建築ネットワーク」、さまざまな事業への「建築関連サポート」を行っています。
エヌ・シー・エヌ(7057)の「SE構法」とは頑丈な柱と梁で建築を支えるラーメン構造を木造建築に取り入れ、安心かつ便利に利用できるようにシステム化したエヌ・シー・エヌ独自の木構造技術です。優れた耐久性と自由度の高い空間を兼ね備えています。
エヌ・シー・エヌ(7057)は耐震住宅100%運動として日本の耐震化を推進していく活動も行っています。
売上高、経常利益は下記の通り。

エヌ・シー・エヌ(7057)の従従業員数は臨時雇用者を含めると92人で平均年間給与5,828,394円になります。
売上高は安定した横ばいになります!
エヌ・シー・エヌ(7057)IPOの上場スケジュール
銘柄 | エヌ・シー・エヌ(7057) |
上場市場 | JASDAQスタンダード上場 |
吸収金額 | 約6.4億 |
抽選申込期間 | 2月26日(火)~3月4日(月) |
抽選日 | 3月5日(火) |
購入申込期間 | 3月6日(水)~3月11日(月) |
上場日 | 3月14日(木) |
エヌ・シー・エヌ(7057)IPOの幹事団
証券会社 | |
主幹事 | 野村證券 |
幹事 | みずほ証券 |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | |
SBI証券 | |
SMBC日興証券 | |
エイチ・エス証券 | |
カブドットコム証券 |

主幹事は 野村證券です!
エヌ・シー・エヌ(7057)は公開株数も多く比較的当選しやすい銘柄となっています。
SBI証券も名を連ねていますのでIPOチャレンジポイントはGETしましょうヾ(‘-‘*)
エヌ・シー・エヌ(7057)IPOの初値予想
評価
エヌ・シー・エヌ(7057)IPO申し込みスタンスは?

小型IPOは公募割れしにくくプラスリターンに期待出来そうですヾ(‘-‘*)
エヌ・シー・エヌ(7057)IPOはJASDAQスタンダード上場で公開規模は想定価格ベースで約6.4億円と小型になります。
上位株主には90日間のロックアップがかかっており価格による解除もなしです。上場後の売り圧力の心配はなさそうです。さらにベンチャーキャピタルの保有もありません。
マイナス要素としては建設関連銘柄はIPO的に人気化しにくい事です。他にはこれといった大きなマイナス要素はなく公募割れする可能性も低いでしょう。
想定価格が700円と低価格ですので当選しても若干のプラスリターンが濃厚かもしれません。
現在のところ管理人の参加スタイルは全力参加です!
12月のベルトラもそうですが低価格IPOは公募割れしにくいので狙っていきますヾ(‘-‘*)
これから3月にかけてIPOラッシュになり多くの上場企業が承認されてきますので口座開設の準備は忘れずに☆彡
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
IPO当選確率を上げるために!
IPO抽選に当選する確率を上げるためには、可能な限り多くの証券口座を開設するのが一番です。
該当のIPOを取り扱う証券会社は全て申込することをお勧めしますが、資金に制限がある場合は主幹事の証券会社から優先して申し込みすることをオススメします。
主幹事の証券会社は一番多くIPO株を売り出すことができるため、平幹事の証券会社から申し込むよりも当選確率は高くなります。
また、資金が少ないときは資金拘束のない証券会社の出番です!!
下記の松井証券や岡三オンライン証券などは前受け金不要です!
もはやお金のかからない宝くじ状態なので是非この機会に口座開設をオススメします☆彡


Twitterもお願いします♪
コメント