
3月のIPOラッシュに向けて連日の新規承認となります!
東海ソフト(4430)IPOが新規承認です!
東海ソフトIPOは、2月27日に東京証券取引所2部市場及び名古屋証券取引所2部市場へ新規上場予定となります!
2月はこれで3銘柄が上場予定となり、期待できるIPOも多いのでIPO市場が活性化してくれると良いですねヾ(‘-‘*)
上場予定日は2月27日(水)となります!
東海ソフト(4430)IPO詳細
東海ソフト(4430)IPOの事業内容
東海ソフトの事業内容はソフトウェア受託開発およびソフトウェア開発にかかわる役務提供であり、ファクトリーオートメーションや組込みソフト開発及びネットワークインフラの技術を中心としています!
また、システム構築する技術である、「ワンストップソリューション」を提供しています。
主な事業内容は下記の3つに分類されます。
①組込み関連事業
②製造・流通及び業務システム関連事業
③金融・公共関連事業
①組込み関連事業
組込み関連事業は、自動車をはじめ船舶・工事及び農業用特殊車両等に搭載されるECUのソフトウエア開発に係る車載関連開発となります。
また、家庭用家電から自動販売機やATM等の制御ソフトウエアの開発に係る民生・産業機器関連開発がメイン事業です!
②製造・流通及び業務システム関連事業
製造・流通及び業務システム関連事業は工場の生産ラインや物流システムの搬送装置等を監視・制御するソフトウエア開発を中心としています。
中でも、製造・流通システム関連開発及び製造業向けの生産管理、在庫管理、品質管理等を中心とした業務システム関連開発を主たる事業としています。
③金融・公共関連事業
金融・公共関連事業は主に大手金融機関向けのソフトウエア開発及び各種省庁、地方自治体、大学、公益法人等のソフトウエア開発を主たる事業としています。

東海ソフト(4430)の従業員数は従業員集は446名、平均年間給与は約560万円となります。
売上高は綺麗な右肩上がりになります!
東海ソフト(4430)IPOの上場スケジュール
銘柄 | 東海ソフト(4430)IPO |
上場市場 | 東証マザーズ |
吸収金額 | 約8.9億 |
抽選申込期間 | 2月8日(金)~2月15日(金) |
抽選日 | 2月18日(月) |
購入申込期間 | 2月19日(火)~2月22日(金) |
上場日 | 2月27日(水) |
東海ソフト(4430)IPOの幹事団
証券会社 | |
主幹事 | 野村証券 |
幹事 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 |
むさし証券 | |
みずほ証券 | |
SMBC日興証券 | |
SBI証券 | |
東京東海証券 | |
岡三証券 | |
岡三オンライン証券 | |
カブドットコム証券 |

主幹事は 野村証券です!
東海ソフト(4430)ということで東京東海証券が主幹事かと予想していたのですが、野村證券が務めることになりました。今年一発目の主幹事になります!
SBI証券も幹事に名を連ねていますのでIPOチャレンジポイントのしっかりGETしましょう!
東海ソフト(4430)IPOの初値予想
評価
東海ソフト(4430)IPO申し込みスタンスは?

2019年第2号IPOも爆上げIPOとなりそうですヾ(‘-‘*)
東海ソフト(4430)IPOは東証2部上場で公開規模は想定価格ベースで約8.9億円とやや小型となります。
テーマ的にはAI、クラウド、IoTプラットフォームと人気化しやすい部類になります!
ロックアップは90日間で公募価格の1.5倍で解除されます!
スペック的には問題ないですし、東証2部なのが少し気になりますが公募割れするほどではないと思います。
当選できればプラスリターンが狙えると思います。
12月の上場銘結果を参考にするならまだまだ地合い次第なところもあるので(;´∀`)ポ~ト~
仮条件が決定してからエントリーを考える予定です!
これから3月にかけてIPOラッシュになり多くの上場企業が承認されてきますので口座開設の準備は忘れずに☆彡
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
IPO当選確率を上げるために!
IPO抽選に当選する確率を上げるためには、可能な限り多くの証券口座を開設するのが一番です。
該当のIPOを取り扱う証券会社は全て申込することをお勧めしますが、資金に制限がある場合は主幹事の証券会社から優先して申し込みすることをオススメします。
主幹事の証券会社は一番多くIPO株を売り出すことができるため、平幹事の証券会社から申し込むよりも当選確率は高くなります。
また、資金が少ないときは資金拘束のない証券会社の出番です!!
下記の松井証券や岡三オンライン証券などは前受け金不要です!
もはやお金のかからない宝くじ状態なので是非この機会に口座開設をオススメします☆彡


Twitterもお願いします♪
コメント