
ソフトバンク株が完売の見通しとの報道が一部メディアから流れました!
そこで、管理人は真意を確かめに野村證券と大和証券店頭へ直接出向き、担当者から現在の状況について話しを伺ってきました!
完売の見通しってホント?個人投資家の需要は本当に強いのか?
実際に注文したらソフトバンク株はどの程度配分が頂けるの?
仮条件後のキャンセルはできる?
気になる質問を何点かぶつけてきたので是非参考にしてくださいヾ(‘-‘*)
1.「ソフトバンク株、完売の見通し」報道の詳細!

仮条件発表を明日に控え、ビックなニュースが舞い込んできました!
平成最大規模であるソフトバンク株の売り出しに目処が立ったようです。
一部報道ではソフトバンク株の売り出しに関わる全ての金融機関で完売の見通しが立ったとのこと。
市場での注目度は間違いなく今年No.1とあって、高い知名度と注目度に加え、連日の大々的なテレビCMが様々な様々な年齢層の投資家に影響を与え、新たな層にも需要喚起となり購買意欲につながったようです。
ちなみに、証券会社では店頭にて、どのくらいの需要があるか仮申し込みを行い、個人投資家の申込を受け付けていました。
すでに初日から割当枠の半分に達した金融機関もあったようです!驚きですね!
高い知名度や5パーセントを超える高い配当が好感を呼び個人投資家の購買意欲に繋がったようです。
こうなると、気になるのは明日の仮条件発表ですが、価格帯上限が想定価格の1500円を超えてくる可能性は十分にありそうですね!
報道通りであればソフトバンク上場向けて大きな好材料となります!
2.野村證券、大和証券の店頭へ

実際に店頭へ行き、担当者からソフトバンク上場について話しを聞いてきました!
個人投資家の需要は窓口でも凄かった!
野村證券、大和証券の担当者が口を揃えて言っていたのは個人投資家からの購買意欲はかなり強いとのこと!
連日の申込件数の伸びに加え、新規口座開設の問い合わせや上場に関する質問等も多いようです。
もちろん、平成最大規模の上場であり証券会社的にもかなりの枚数を捌かなければいけません。
買わせたい意図もあるのかな?と少し勘ぐってしまいましたが、付き合いのある担当者なので間違いなさそうです。
そこで「ソフトバンク株の売り出しに関わる全ての金融機関で完売の見通し」との報道が流れていると、
担当者に尋ねたところ、詳しい数値は言えないとのことでしたが1倍以上であることは間違いなさそうです。
加えて、野村證券と大和証券のどちらの窓口でも事前申込は行っておりましたが、どちらも全ての配分があるかは未定と伝えられました。
管理人自身の直感でしかないですが、どうやら両方の証券会社の見解を聞く限り、報道通り個人投資家の需要が強く、完売の見通しが立った事は事実のようです。
3.店頭で注文したら配分はどれぐらい貰える?

実際のところ店頭で申し込んだらソフトバンク株はどれくらいもらえるんでしょうか?担当者に聞いてみました!
IPO投資に関してはネットでの抽選申込が主流となります!
しかしネットからの抽選申込は最低単元数であることが多く、その場合、当選しても100株となります
店頭申込に関しては裁量配分となり、複数単元の申し込みが可能となります!
もちろんですが、取引実績や支店担当者との関係も大切ですし、継続的な取引をすることも重要です。
しかし、今回のような大型上場の際は少し例外となります。普段、あまり付き合いのない店頭でも配分を貰える可能性が高くなるからです。
では実際に店頭とあまり付き合いのない投資家がソフトバンクの株を申し込んだらどれぐらい配分があるのか聞いてみたところ、、、
絶対的な数値は担当者もわからないとの事でしたが、感触的に数千株はいけるのでは?という感じです。
管理人のように浅く広く付き合いのある投資家でも1万株はいけそうでした。
詳し数値は教えてくれませんでしたので、管理人の直感となります。
今回は株数が天文学的な数値に近いので担当者も全体を掴みきれていない状態であり、蓋を開けてみないとわからないが実際の答えかも知れません。
1万株頂いてもそんなにお金ないよ( ゚Д゚)!って担当者の声に被せるように言っちゃいましたが笑
4.仮条件後のキャンセルはできるの?

管理人は仮条件前にソフトバンク株を仮申し込みしていますが、
万が一、仮条件が良くなかったときにキャンセルできるのか聞いてきました!
今回のソフトバンク上場では明日の仮条件発表が一つの山場となります!
正直なところ、仮条件次第でソフトバンク上場の方向性が決まると言っても過言ではないと思います!では実際に仮条件が想定より悪かった場合、キャンセルはいつのタイミングまで可能なのでしょうか?
これも担当者に聞いてきました!
管理人の場合、ブックビルディング申込期間前の仮申込のため、仮条件が悪かった場合は12/3~12/7のブックビルディング申込期間にキャンセルがベストです!
この場合は店頭にも迷惑は掛からないということで一安心。しかしながら10日の当選日(配分決定日)以降にキャンセルとなると、キャンセルは可能ですが、ブックビルディング期間後になるため店頭に大迷惑が掛かってしまいます。
よってキャンセルを行う際は仮条件後からブックビルディング申込期間終了までの早い段階が好ましいです!
店頭はフェイストゥフェイスの信頼関係で成り立つので、ご迷惑はかからないようにしましょう!
今後の関係もありますしねヾ(‘-‘*)
まとめ
今回の「ソフトバンク株の完売見通しについて」の報道を受けて、実際に証券会社で話しを聞いた感触としてはかなり手答えを感じました!
色々教えていただいた担当者様には本当に感謝です!
明日の仮条件発表が需要の高さから、価格帯上限の1500円を超えてくればかなり盛り上がるのではないでしょうか。
そして仮条件が決まれば後はブックビルディングに参加する準備を整えておくだけです!
12月はIPOの新規上場が目白押しなので今からでも遅くはありません!
口座開設は一つでも多くがIPO投資の基本ですよヾ(‘-‘*)
今後もよろしくお願い致します☆
ソフトバンク上場までに準備を!!
IPO抽選に当選する確率を上げるためには、可能な限り多くの証券口座を開設するのが一番です。
該当のIPOを取り扱う証券会社は全て申込することをお勧めしますが、資金に制限がある場合は主幹事の証券会社から優先して申し込みすることをオススメします。
主幹事の証券会社は一番多くIPO株を売り出すことができるため、平幹事の証券会社から申し込むよりも当選確率は高くなります。
また、資金が少ないときは資金拘束のない証券会社の出番です!!
下記の松井証券や岡三オンライン証券などは前受け金不要です!
もはやお金のかからない宝くじ状態なので是非この機会に口座開設をオススメします☆彡

本日も読んで頂きありがとうございます!
記事が面白かった時はポチッとしてくださいヾ(‘-‘*)

Twitterもお願いします♪
コメント