
高松コンストラクション(1762)から美味しい株主優待が届きました。
株主優待内容は新米南魚沼産コシヒカリ5kgになります。
100株以上の株式保有又は保有数と期間に応じてもらえます。
本当に美味しいんですよ~ヾ(‘-‘*)
高松コンストラクショングループの株主優待
銘柄:高松コンストラクショングループ(1762)
権利確定月:3月
優待回数:年1回
優待の内容:新潟県 南魚沼産 コシヒカリ 5Kg
株主優待の価値 約4000円
クロス取引(つなぎ売り)コスト 800円程
オススメ度:★★★★

コシヒカリの中でもとくにおいしいと言われている南魚沼産のコシヒカリ。
管理人でも普段のお米とは格段に美味さが違うのがわかります。
重いお米が宅配で届くのも嬉しいですよね☆
お米好きの方には最高の優待ではないでしょうか。
高松コンストラクショングループ概要
高松コンストラクショングループは、大阪市淀川区に本社を置く持株会社です。
傘下に高松建設、青木あすなろ建設、みらい建設があるグループ会社となります。
建築事業の他に、不動産関連事業も行っています。
規模は、売上2000億円と中規模ゼネコンで関西の人だとCMでおなじみの会社のようです。
高松コンストラクショングループの中核企業は高松建設となります。
ちなみに!南魚沼産 コシヒカリと高松コンストラクショングループの事業内容には直接的な関係性はないようです。
事業に関係なくても、美味しい新米は嬉しいですよね!株主の心をがっちり掴んでいるようです。
新米ご紹介!

お米は他の優待でも貰えるんですが、高松コンストラクショングループの株主優待は包装から豪華です笑
今回は兄弟で5Kg×2の10Kgが送られてきました~!ありがたいです!
なぜかダイマルの紙袋に包まれて送られてきます!高級感は半端ないです笑
包装紙を開けると「高松コンストラクショングループ」と、のし紙が!
段ボールを開けると南魚沼産コシヒカリ5kgが入っています!

贈呈時期は毎年10月下旬発送になります!
優待クロス(タダ取り)のおすすめ証券会社
下記の5社は手数料が安く、株の在庫数も多いのでおすすめです。
一般信用取引の「売り」ができる証券会社をより多く口座開設する事で選択肢が広がります。
また、各社をそれぞれ口座開設しておけば株の在庫数を比較しながら一番安いタイミングを探して優待クロスすることも可能です。
この機会に是非、口座開設をおススメします。
SBI証券 | auカブコム証券 | 松井証券 |
»口座開設 | »口座開設 | »口座開設 |
紹介HP | 紹介HP | 紹介HP |
SMBC日興証券 | マネックス証券 | GMOクリック証券 |
»口座開設 | »口座開設 | »口座開設 |
紹介HP | 紹介HP | 紹介HP |
総評 高松コンストラクショングループ株主優待
三月の一般信用売り銘柄の中でも穴場的な存在となります。
他の銘柄も多いので取得は権利取得日直前に優待クロス(つなぎ売り)出来ました。
南魚沼産のコシヒカリでしかも新米になります!さっそく、本日家族で頂きましたが本当に美味しいですね!
これが優待クロスだとほんの数百円でGET出来ますヾ(‘-‘*)オススメデスヨ~
ちなみに市場での値段も調べてみましたが、5Kgで4,000円程するようです!
それだけの価値があるおいしさでした。値段を聞いてから食べるとより一層おいしく感じます笑
補足で2016年3月分の優待から長期保有のメリットとして長期継続保有優遇制度が開始になりました。
500株以上を5年以上継続で10kgとなります。
・100株以上で南魚沼産コシヒカリ 5kg
・500株以上を5年以上継続保有で南魚沼産コシヒカリ 10kg
3月の優待取得から半年ほど期間が空いて届く優待となりますので忘れずに!
忘れても、棚ぼたな的な感じで嬉しいですけどね笑





良かったら押してください♪

Twitterもお願いします♪
コメント