
管理人が昔やらかした優待クロス失敗談になります。
ロック・フィールド(2910)の権利確定日は4月末と10月末の年二回です。
実は今月末も権利確定日だったのですが4月末と10月末では優待内容に大きな違いがあります。
これに気付かず、優待クロスを行うと衝撃の展開が・・・
最後までよろしくお願いしますヾ(‘-‘*)
ロック・フィールド(2910)はどんな会社??
株式会社ロック・フィールドは、そうざいの製造・販売を手がけている東証一部上場企業になります。
会社の設立は、1972年6月8日です。
主なブランドに”神戸コロッケ“があります
出店は百貨店の地下が中心となります。
管理人の住む横浜市でも「横浜そごう」のデパ地下に店舗を構えています。とても美味しいので混雑していることが多いです。
社名の由来は?
社長である岩田弘三の苗字である岩田”を、岩=rock 田=fieldと訳して社名にしたようです。ヾ(‘-‘*)
ロック・フィールド(2910)の株主優待について
権利確定月 | 4月末日 | 1.お惣菜券 2.静岡ファクトリー見学会、サラダパーティへ招待 100株以上 |
10月末日 | 静岡ファクトリー見学会、サラダパーティへ招待100株以上 | |
株主優待(お惣菜券) | 200株以上 | 1,000円相当のおそうざい券(4月のみ) |
500株以上 | 3,000円相当のおそうざい券(4月のみ) | |
1,000株以上 | 10,000円相当のおそうざい券(4月のみ) | |
3,000株以上 | 15,000円相当のおそうざい券(4月のみ) | |
5,000株以上 | 30,000円相当のおそうざい券(4月のみ) |
ロック・フィールド(2910)の株主優待は4月がお惣菜券、10月がまさかの見学ツアーに応募できる抽選券のみになります。
ハイ!ここでカンの良い人もそうじゃない人でもお気づきだと思います。
管理人はとある10月期に意気揚々とロック・フィールド(2910)の株主優待を記憶では3,000株クロスしました。
コロッケ食べ放題ふふふと思い「今月は株主優待の数も少なし全力投球や~」っと金をかき集め優待クロス、晴れてサラダパーティーにご招待・・・
高いサラダパーティーになってしまいました笑
一般信用残ってたからおかしいとは思ったんですがね(*_*)
当たり前ですがお惣菜券がもらえるため4月の方が注目度が高いため、10月はほとんど注目されていなかったようです。確か制度信用でも逆日歩がなかったような。
岩田社長!!貰える株主優待の差がホントに激しすぎるよ~!
ロック・フィールド(2910)の工場見学会に行ってきましたよ~
そうです!もちろん!行きましたよ~抽選倍率は確か10倍以上だったと思います。4年ほど前なのでウル覚えですが・・
実はなかなか当選しない人気のある工場見学のようでかなりラッキーでした(笑)
集合は浜松駅に現地集合!定員は100名弱だったと思います。
中はとても広く大きな風車がとても印象的でした。
見学自体は実際に働いている人たちの横を移動して、製造工程を一通り見学しその後昼食になります。
昼食自体は様々な惣菜というよりはコース料理のような形で健康に配慮したメニューが多かったです。とても満足でしたヾ(‘-‘*)
高いサラダパーティー代とか言ってしまいゴメンナサイ(*_*)
むしろロック・フィールド(2910)の食に対するこだわりや衛星面の話が聞けて見学前より一層好きになりました。
ロック・フィールドの株主優待はいつ届く?
権利確定日は4月末と10月末で、案内ハガキが7月下旬と1月下旬に送付です!
優待クロス(タダ取り)のおすすめ証券会社
下記の5社は手数料が安く、株の在庫数も多いのでおすすめです。
一般信用取引の「売り」ができる証券会社をより多く口座開設する事で選択肢が広がります。
また、各社をそれぞれ口座開設しておけば株の在庫数を比較しながら一番安いタイミングを探して優待クロスすることも可能です。
この機会に是非、口座開設をおススメします。
SBI証券 | auカブコム証券 | 松井証券 |
»口座開設 | »口座開設 | »口座開設 |
紹介HP | 紹介HP | 紹介HP |
SMBC日興証券 | マネックス証券 | GMOクリック証券 |
»口座開設 | »口座開設 | »口座開設 |
紹介HP | 紹介HP | 紹介HP |
ロック・フィールド(2910)の株主優待まとめ
ロック・フィールドの株主優待をゲットするなら4月のお惣菜券の方がお得なのは間違いないです。
しかしながら10月に100株のみ取得で工場見学ツアーも全然ありですよ!むしろオススメヾ(‘-‘*)3,000株クロスじゃなければ笑
一点だけ補足として4月の優待は3月の決算期に比べて非常に少ないです。
ロック・フィールド(2910)を優待クロスするには期日の見極めが非常にむずかしいです。
SBI証券も一般信用売り短期が15日になったためフライングクロスだとあまり旨みがないかもしれません。
4月に優待クロスする際は十分気をつけてくださいね☆彡
実は10月期の100株クロスが一番お得かも?なんて思っちゃいますヾ(‘-‘*)





良かったら押してください♪

Twitterもお願いします♪
コメント