いちよし証券のIPOルールが一部変更になりました!
2018年10月1日より、ネットから抽選参加が可能になりました。今回はいちよし証券のIPOルール変更点・ネットでの申し込み方法について分かり易く説明して行こうと思います。
いちよし証券IPOルールについて
・割当枚数が50単元未満の場合は抽選なし(BB受付する)
・抽選割合は配分された全体の約10%です。
いちよし証券抽選申込方法について

どうやって申し込むんだろう?
実際にやってみると申込方法が少しわかり難かったので画像を踏まえてわかりやすく説明します!
抽選申込方法は二種類あり
電話での申込方法
以前同様に電話での申し込みはIPO専用ダイヤルが用意されています。
伝える内容としては
・銘柄
・申告金額
・枚数
上記を申告することでBBに参加申し込みが出来ます。
IPOの申し込み期間が重なっている時期など電話がつながりにくいことが多々ありますが、いつも丁寧な接客で対応してくれます。
※尚、いちよし証券は主幹事時、複数配分する可能性もあるので資金の範囲内で複数単元申込みをオススメします。
ネットでの申込方法
従来は申込が電話のみでしたが2018年10月1日よりネット申込が可能となりました。
電話申し込みと同様に申込資金が不要であり、主幹事の時は複数当選の可能性も!
下記リンクからIPOの申込ができます↓
ネット申込手順について

管理人も少し迷子になったのですが笑
専用フォームから申込する形となりログインからではないので注意です!!
- お客様コード
- 口座名義人名
- 生年月日
上記三項目を下記サイトより入力します↓

部店はいちよしダイレクトを選択し、口座番号を入力してください

銘柄を選択し需要申告をクリック!


区分、申告株数、当選時の連絡先を選択し入力。


注意事項にチェックを入れ需要申告を確定させれば無事終了です。

IPO需要申告の訂正・取り消し方法

再度初めから入力をすることで後入力正当となり上書きされる形となります。
IPO当選結果の確認・売却方法
IPOの当選結果は以前と変更はなく当選した人のみ電話で連絡が来ます。
当選後の売却申込もインターネットからはできません。
いちよし証券に電話して売却を依頼する必要があります。
まとめ

いちよし証券はより抽選に参加しやすい証券会社になりました。
今回はいちよし証券のIPO申込変更について紹介しました。
私も今まで電話で申し込んでいましたので申込方法が簡単になるのはとても嬉しいです。
過去にいちよし証券からG-FACTORY(3474)が当選した実績もあり穴場的な証券会社でしたので申込が簡単になった分、今後は当選倍率が上がりそうですね。
資金不要でIPOに申し込める貴重な証券会社なので今後も重宝していきたいと思います。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
↓6年前に600万円からスタートし4300万円まで増えた全記録です。(記録更新中)

これからIPOラッシュを迎えますので閑散期のいまのうちに口座開設してIPOラッシュに備えましょう。
■IPO投資&資産運用で1,000万円稼ぐことは可能!
『IPO投資の完全マップ 基礎・中級・上級 25記事で解説』
■IPO投資のため、今のうちに口座開設して準備しよう!
『口座開設で当選確率アップへ』
■【必見】20代の方に読んでもらいたい!
『20代から始めれば1億円に到達できる資産運用3選』
■FXを始めるなら口座開設して投資に備えよう
『今ならお得な口座開設キャンペーン有り』
■スマホ一つで自動資産運用が可能です
『サラリーマン・主婦・学生必見!スマホで自動運用7選』
■私が株式投資で人生が変わったお話です。
『【おすすめ】株初心者だったOLがIPO投資で年間400万円稼ぐ手順』
■話題のインデックスファンドに300万円で爆益!?
『SBI・バンガード・S&P500の運用成績を毎日更新』
■マイクロソフト株に400万円投資で凄いことに
『【365日更新】マイクロソフト株に400万円投資した結果凄いことに』
■SBI証券おすすめ投信
『積立NISAのリアルな運用成績を毎日公開』
■米投資信託800万円の運用で大損失!?
『【Twitter・ブログ日々更新】投資800万円の運用で大損失!?』
コメント