
最近寒すぎていきなり冬が来ちゃったんですかぁ~( ゚Д゚)
肌も財布も寒いあかぱんです☆彡
VALUENEX バリューネックス(4422)IPOが新規承認されました!
上場日は10月30日(火)です。
.jpg)
VALUENEX バリューネックス (4422)ってどんな会社??
VALUENEX バリューネックス(4422)IPOの主な事業内容は独自に開発したアルゴリズムを基盤とした特許・文章解析ツール「TechRadar」「DocRadar」のASPライセンスサービス及び、これらを用いたコンサルティングサービスを提供しています。

売上高は綺麗な右肩上がりとなっています
会社設立は2006年8月01日
従業員数は17名、平均年齢は34.9歳、平均勤続年数は1.8年、平均年間給与は648.4万円です。
連結従業員数は1人増で18人となります。
VALUENEX バリューネックス (4422)IPOの上場スケジュール
銘柄 | VALUENEX[バリューネックス](4422) |
上場市場 | 東証マザーズ |
吸収金額 | 約7.8億 |
抽選申込期間 | 10月12日(金)~10月18日(木) |
抽選日 | 10月19日(金) |
購入申込期間 | 10月23日(火)~10月26日(金) |
上場日 | 10月30日(火) |
VALUENEX バリューネックス (4422)IPOの詳細について

久しぶりに面白そうなIPOが出てきましたね!
東証マザーズの小型であればある程、初値リターンはかなり良い傾向にあります!
VALUENEX バリューネックス (4422)IPOの幹事団
証券会社 | |
主幹事 | SBI証券 |
幹事 | みずほ証券 |
大和証券 | |
エイチ・エス証券 | |
むさし証券 |

主幹事は久しぶりにSBI証券!!これは嬉しいですね~!
これまでの相性も抜群なので今度こそは期待しちゃいますね☆
IPOチャレンジポイントの使用を考えさせられるIPOになりそうです。
ボーダーラインや当選配分数についても気になりますね。
当選枚数はそこそこですが完全抽選枠狙いで資金を集中させて臨むのも吉かと思われます。
VALUENEX バリューネックス (4422)IPOの初値予想
評価
SBI証券が主幹事ということで完全抽選枠狙いかIPOチャレンジポイントを使用するか悩みどころ。
IPOチャレンジポイントを使用した場合は当選配分数が複数になることも予想されるので高騰した時はハイリターンも期待できますね!
ボーダーラインは最近のインフレ状態を見ると300ポイント以上が予想されます。
とりあえずIPO参加スタンスは迷わす全力ですが、IPOチャレンジポイントの使用については地合いと状況を見つつ判断したいと思います。

良かったら押してください♪

Twitterもお願いします♪
コメント